春キャベツ、大好きです。  最近よく食べてます。

茹でても 生でも おいしいけど やっぱりさっと炒めたものが 一番好き~!!



【2人分】 ↑ 写真は1人分です。
ささみ3本 キャベツ1/2玉(400g)
 
赤ピーマン2個
 生シイタケ小2個

塩麹小さじ1  ごま油適量 

みそ大さじ1 醤油大さじ1弱 酒大さじ1

ホワイトペパー20粒くらい 一味唐辛子またはチリパウダー適量



① ささみは筋を取り、薄くそぎ切りにして塩麹をまぶしておく。

② キャベツはざく切り(芯は薄く細かく)、シイタケとピーマンも細く切る。

③ ささみをごま油で焼き、取り出す。

④ ごま油を足して、キャベツ、シイタケ、ピーマンを炒める。

⑤ ささみを戻して みそ・醤油・酒を混ぜたものと一味唐辛子を加え、
  さっとなじませて、 器に盛る。

⑥ 仕上げに荒く挽いたホワイトペパーをのせる。

※ 1つしかないペパーミルには黒胡椒が詰まっているので 
  このホワイトペパーはキッチンペーパーに包んで瓶の底でたたいて粗挽きに★
  すごく香りが良くて幸せな気分になりますー



コツは すべてを薄く細く切って 火を通す時間を短くすること、

みそ・醤油・酒を混ぜておくこと くらいです。

ささっと仕上げれば水分も出ないから無駄なとろみをつけなくてもいいのです。

あっさりした見た目ですが、 味噌のコクと仕上げのホワイトペパーの辛味で

満足感たっぷりのこの季節ならではのご馳走メニュー、です♪



【レシピブログさんの春のごちそうレシピ」モニター参加中】

春のごちそう料理レシピ
春のごちそう料理レシピ スパイスレシピ検索



     ストイックなMECからゆるゆる糖質制限まで ↓↓ 勉強になるー

にほんブログ村