昨日も書いたけど、昨日、ミッチーこと及川光博の新しいアルバムが発売になりましたラブラブ!



さらば!!青春のファンタスティックス/及川光博
¥2,625
Amazon.co.jp


世の中では俳優のイメージが強いかと思いますが・・・人知れず(?)作詞作曲して、歌って踊ってます。



全国ツアーも毎年やってるんです。実はねべーっだ!



以下は、新しいアルバムのかなりマニアックな感想記事になりますので、ご興味ない方はパスしてくださいね~(笑)。



№1放課後ジュリエット


最初聴いて・・・久しぶりのユルい感じの歌詞に、力が抜けた(笑)。前作がシリアスすぎたからね~~~。



♪肉 野菜 肉・肉・野菜!!



とか、本気でふざけてる感じが最高にひひこれは大人にしかできない技だと思う。熟練のプレーヤーたちが集まってやってるからこそ、最高のエンターテインメントになってるのよねラブラブ



№2天の川ランデヴー


この曲の感じ、好き~~~ラブラブホーンセクション大活躍!!これはライブで踊っちゃうな~。



今までにありそうでなかった曲かもね。この手の曲でミディアムテンポの曲はあったけど。(Two of Usとか。)



そもそも曲というより、このタイトルに結構胸キュンしたラブラブ私、結構少女マンガ趣味なのかな(笑)。キラキラ感キラキラがいい。



№3女子について。


これは・・・歌詞が最高(笑)。ミッチーの中の女子象って、昔からず~っと変わってないよね。



昔から一貫してることは、



「女子ってわかんねー(苦笑)。でもかわいいから好き!」



っていうことだと思うんだけど、それが凝縮されてる曲だわね(笑)。



確かに女子はマカロンとかサツマイモが大好きだけど・・・女の子そうでもない人もいるけどね。



私の考察では、だいたいそういう「THE 女子!!」という子の方が、いざというとき図太い気がするのよ~。でも、男子にはそこが見抜けないみたいなんだよなぁ叫び男って・・・(笑)。



№4がむしゃら!NIGHT☆PARTY


これ!!この曲一番好き(笑)。曲調も、歌詞も、全部好き!!ディスコ~音譜音譜音譜こういうの大好き!!



歌詞の主人公の男子がアホすぎて、何回聞いても面白い。でも、ただのアホじゃなくて、真剣なアホというか、純粋なアホというか・・・憎めない感じで、こういう人結構好きだな(笑)。



♪ウワサは本当なのかい? 女子アナになるって



っていうところのミッチーの歌い方が、物凄い力こもってて、何度聞いても笑っちゃう(笑)。



それに反して、音はめちゃくちゃクールで、しかもボイパみたいなの入ってたりして新しくて格好いいな~。ほんと、どれも踊れることこの上なし。格好よすぎ!!



№5優・等・生


まなみんヴォーカルの1曲。



理枝ベイベーの後任で入ったばかりの頃は、どうなることかと勝手に心配していたけど、最近はパフォーマンスも堂々としていて楽しそうだし、屈託ないキャラもカワイクて、私は彼女がとても好きだ!



歌も理枝ベイベーとは違うソウルフルな感じがいいし、何より声の透明感がいいと思うの~ラブラブ聴いててとっても気持ちいい声なんだな、まなみんは。



というわけで、前半終了・・・(笑)。

もっと語りたいこと、めっちゃあるんだけど、あまりに暑苦しくなりそうなので、後篇に続く~星