急に春めいてきましたね~チューリップ赤

こうなってくると、いつまでも分厚いニットとコートというわけにいかなくなってくるよね。



そして薄着になると気になるのが体のライン・・・。

まぁ、私自身は標準的な体型だと思うんだけど、ちょっと気を抜くと、年なりにいろんなところがプヨっとたるんでくるわけですね汗



私の場合は、せわしない感じが続いたりして、心の余裕がなくなってくると、食べるものに気を配れなくなってくる傾向があります。



そうなってくると、手軽に食べられるものに手が伸びがちになって、お菓子が増えたり、マック食べちゃおーマックポテトとか、なってしまうのね。



もちろんそれが続けばデブへの道が開かれるわけなのですが笑



でも、最近気づいたんだけど、そうやってちょっと体がたるんでしまった、太ってしまった時も、自分の体のラインを直視しないとダメなんだな~。



醜くたるんだ自分の肉体を直視したくない気持ちはモチロン私にもあるけれど・・・でも、ちゃんと「見てあげないと」ダメなんだと思うのよね。



何故かというと、昔通っていた操体法の先生によれば、



身体=潜在意識である



とのこと。



結局、太るのも、痩せるのも、元気なのも、病気なのも、それって身体=潜在意識からのサインってことでしょ?



やっぱり、ちゃんと自分の深いところからのサインを拾ってあげないとね。それが自分を大事にするということなのでは?と、最近思う。



まぁ、そういうことって世間でよく言われていることだから、私も知識としては持っていたけど、最近それが腑に落ちてきた。



ホントの自分・・・というか、自分の深いところからは、常にメッセージが来てるね。



自分が本当に望んでいることって何なのか?それを感覚を研ぎ澄まして感じないと、自分がつらくなっちゃう。そうならないための、体からのサインなんだよねひらめき電球



30歳過ぎたころから、自分が見失ってた本当の自分を探すっていうのが、ひとつのライフワークみたいになってて、色んなことを勉強したり、トライしたり、色々しているけど、そうやってアンテナを張り巡らせていると、自然に欲しい情報が入ってきたりするよね・・・電波