チョコチョコチョコチョコチョコチョコと色んなことをやっていて、相変わらず落ち着かない日々ですが、今日は天気も良く、妖怪布団干しの僕は布団を干していました。


こんばんは。



昨日は「TALK LIKE SINGING お疲れ様会」ということで、事務所社長と奥さん、敏腕ジャーマネと僕の4人で食事をしました。

社長のおごりで!イェーイッ!(・・)v

美味しいイタリアン!ご馳走様でした!ご満悦です。


常に前を見て新しいことに挑戦し続けるアトリエ・ダンカン社長は、年齢を忘れさせるほどパワフルおじさんです!

マネージャー、プロデューサーと様々な経験を経て現在に至るその眼で

「ニイロはこういう面があるから、こういう風な役が合うんじゃないか?こんな売り方が良い。こんな部分を伸ばせば良い・・・」

と、色んなことをポンポン言ってくれます。

基本的には「お前はお前の道を歩けばいい!」と言う考え方なので嬉しい。

もちろん、よく怒られます。お父さんみたいな感じで。

でも、そのパワフルでROCKな性分が大好きで僕は今の事務所に居続ける。


そして敏腕ジャーマネ。

同世代なんだけど、僕とは違うドンッとした懐の大きい男。「新納慎也の担当になった時から色んなことを覚悟している」と言う問題発言を繰り返しながら、僕のワガママをスルーしながら上手く道案内をしてくれている。


こんな人たちに支えられ「新納慎也はニイロシンヤの道をガンガン進みましょう!」と、改めて勇気付けられ、僕はまた前進する。


その他の事務所STAFFやファンクラブ“ROUTE216”のSTAFF、バンドのメンバーやらカメラマンやら僕を取り巻く多くの人たちはいつも僕の良き理解者で道先案内人。

本当に人に恵まれた人生だと思う。

こんな人たちに支えられているからこそ、新納慎也は存在しています。


やっぱり人間だからね、時には悩み不安を抱えるんだよ。

でも、素敵な人たちがまた勇気をくれる。

もちろん応援してくれるファンの人たちも。

このblogをよんでくれているアナタも!


色んな人に支えられて生きてるんだなぁ・・・

人は一人では生きていけないんだよ!


日々是感謝なわけです。



ありがとう






さて、お知らせの数々。


先日ここでも書いたと思うんだけど、「音楽事業者協会」通称「音事協」という団体がやっているネット番組「音事協TV」というのに出演したんだけど、その配信がスタートしました。

パソコンからの人は下記URLから観てね!

http://www.jame.or.jp/


で、その「音楽事業者協会」の「環境問題を考えるアーティスト」みたいなコーナーにも出演しました。

この中のどこかに居るはず↓

http://www.jame.or.jp/mori/index.html




もひとつ。

僕は出てないけど、「サ・ビ・タ」というミュージカルが絶賛上演中で、3月26日から東京公演スタート!

下北沢の本多劇場です。

そう!下北沢の本多劇場です!!!

下北沢の本多劇場!!!

そこは次回作「LITTLE SHOP OF HORRORS」をやる劇場!

これは下見しておかなければ!

道に迷わないようにパンくずの道しるべを置いて来なければ!


と、いうことで、そのミュージカル「サ・ビ・タ」のスペシャルカーテンコールに新納慎也ゲスト出演します。


ミュージカル「サ・ビ・タ」

3月27日(土)13:00~の回

詳しくはココ↓

http://www.duncan.co.jp/web/stage/sabita2010/curtain_call.html


実はこの作品、再演です。

一昨年の夏に初演でした。そのときも僕はスペシャルカーテンコールにゲスト出演しました。

嵐のように喋り倒して、嵐のように去っていきました。

で、再演もまた出ます。

なぜなら・・・ウチの事務所制作の舞台だから・・・。

家内制手工業です。マニュファクチュアです。

スミマセン。よかったら観に来て。





今日はそんなとこ。



ほなまた(^3^)/~~



★NIRO★