はちみつしょうがジャムを使ったジャコと空心菜のチャーハン | しんちゃんのお料理日記

しんちゃんのお料理日記

気まぐれで作った料理を載せていきます。
よろしくおねがいします。


読者の皆様へ、

いつも温かいコメントやメッセージを頂き、

本当にありがとうございます。



しんちゃんのお料理日記














はちみつしょうがジャムを使ったジャコと空心菜のチャーハン


【材料】

白米 お茶碗2杯

じゃこ大さじ3杯

空心菜10本~15本ぐらい(新芽)

はちみつしょうがジャム大さじ1杯

しょうゆ大さじ1杯

料理酒大さじ1杯

塩こしょう

ごま

ゴマ油


【作り方】

仕上げに使うため空心菜を洗い、半分にカットしておく。

フライパンにごま油をしいて、ごはんを炒める。

じゃこを大さじ3杯、はちみつしょうがジャム大さじ1杯をいれてよく炒める。

料理酒、しょうゆ、塩コショウをして味を整えたら空心菜をのせる。

最後にゴマをふって完成です。

空心菜は一緒に炒めても問題はないですが、

盛り付けがきれいになること、空心菜の食感が残るのでこうしました。


しょうがの風味がきいたチャーハンでとても美味しいです。


空心菜は中華料理やタイ料理、主にアジア料理によく使われる野菜です。

水菜と少し似ていますが、水菜よりもくせがないのでおいしいです。

値段も水菜とほぼ同じで、お店によっては空心菜のほうが安いです。



葉下に種もついているため、水につければ芽がでます。

家庭菜園にも便利です。


はちみつしょうがジャムの作り方はこちら↓

http://ameblo.jp/shinsaku0909/entry-10713740139.html