恋愛/結婚がうまくいかない➉相手の気持ちがわからない | 大阪発!心理カウンセラーの「自分で自分を癒すヒント」

大阪発!心理カウンセラーの「自分で自分を癒すヒント」

うつ、不安、不登校など、様々な神経症やお悩みを少しでも軽くする為の
ヒントを開業カウンセラー(公認心理師)がお伝えしてゆきます。

皆さんこんにちは。「みんなのカウンセラー」こと、
のぶさわです。

 

 

 


<前回からの続き>



今回からは、

 

「相手の気持ちがわからない」為に
恋愛/結婚がうまくいかない方


に向けてお書きしたいと思います。





<相手の気持ちがわからない事によって

 恋愛/結婚がうまくいかない人の例>

例:

D男さんは20代後半の公務員です。


 彼は学生時代から”個性的な奴”、”変わった奴”

 と思われていた様で、


 例えば、級友の話を聞かず、

 自分が話したい事を一方的に話し続けたり、


 級友達が”普通、こうするだろう”

 とか

 ”普通、こう言って返してくるだろう”
 から外れているみたいで、

 

 ”空気の読めない奴”とか”自己中”

 と言われる事も あった様です。


 そんな状況でしたので

 学校には友達は居ませんでしたが、
 学校外の同じ趣味の仲間との付き合いはありました。

 


 そんな彼も、

 親から”お前は跡継ぎの長男なんだから、
 そろそろ結婚も考えてくれないと・・・”


 と言われた事で、婚活を始めました。


 相談所に入会して、

 何人かの女性とお見合いをしたのですが、


 ことごとく、初回のお見合いの後に

 先方から断りの連絡が入りました。


 彼は”おかしいなあ、また今度!

 と言ってたのになあ”等と不思議でしたが、

 

 仲人さんから”それは断り文句よ”と言われても
 どうも合点がいきませんでした。

 


 そして、10何回目かのお見合いの時も

 彼はいつも通り自分の趣味の話を沢山喋って、

 ”あ~、今日はうまく喋れた”と独り満足してると

 

 仲人さんから

 ”先方の方は、あなたの言葉に傷つけられた

 とお怒りになってたわよ”と言われましたが、

 

 彼はそんな覚えも無いのでショックを受けて、
 
”僕にも問題があるのかなあ”

 と思い悩む様になりました。」




<解説>


上のD男さんの例では、


(恐らく生まれつきに)興味/関心や注意の対象が、

他人や周囲ではなく、
”自分”のそれだけに集中してしまう傾向を持った人

 

だと考えられます。

もしそうだとすれば、

そもそも相手や世の常識、

人間関係における暗黙のルール等に

関心を持たない訳ですから、


「空気が読めない」(読まない)

とか、

「相手の気持ちを感じられない」(感じようとしない)

とか
「常識や暗黙のルールがわからない」(関心が無い)

という事になりがちだと思います。

それ故、
相手が

「私の事なんて全く考えてない自己中な人」

とか
「空気が読めずに、私を傷つけても平気な人」

というレッテルを貼ってしまい、


恋愛や婚活がうまく行かない事も多いと思われます。


それでは、


そういった傾向を持っておられる方は

どうすれば良いのでしょうか?


次回は、

「相手の気持ちがわからない」為に、

恋愛/結婚がうまくいかない方に向けて、

 

その解決のヒントお書きしたいと思います。




<次回へ続く>

 

 

 

 

それでは今日も良い変化を

 

 


★お問い合わせ・ご相談は下記の私のホームページを
  
ご覧ください。

     新大阪駅 徒歩1分!
「心の相談ルーム」オアシス大阪
(超短期解決、全額返金保証制度有り)
//////////////////////////////////////////////////////////
↓ 今回の記事に共感して頂いたら、お手数ですが


  クリック応援をお願い致します。とても励みになります。
心理カウンセラー ブログランキングへ