2014盆休み 江戸堀 木田 讃岐うどん(11)@大阪市西区 | No panda,No life ★ OSAKA

No panda,No life ★ OSAKA

たまにまじめネタ、基本はおおさか・うろうろもぐもぐのゆるーいブログです。


饂飩はほぼ木田です。

今日近くを通りかかったので行ってみたら、
20人位並んでいて断念。
台風接近で大雨なのにみんなのうどん愛すごいね。



江戸堀 木田 讃岐うどん





画像上:釜玉の玉子から大将を望む
左:ざるカレー、右:釜玉
(7月)






これまで
あほの一つ覚えのようにざるカレーを食べ続けた兄さん。

「生じょうゆもありますよ。」と勧められても
冬でもざるカレー。

そろそろ違うのにしてみます。





とり天ぶっかけ@850
(8月)





だしにとり天が浸かっても、
さくさく感が損なわれずおいしいです。








決してよその饂飩屋では頼まないご飯もここでは注文。

ほんまはうどんだけでお腹は苦しいけれど、
お腹が裂けても食べたいのです。

このかやくご飯、だしがきいていて、
毎度のことながらおいしさによろめきます。
(※まだ足腰はしっかりしてます。)


 









ざるうどん@600


 


麺とつゆのおいしさが味わえる一品。

おいしいとしか言えないんで、
感想は食べログでも読んで下さいm(_ _ )m











こないだ聞きそびれた
「おにぎりあたためますか」という番組で
大泉洋さん達の来店した時の様子を聞いてきました。

大泉さんは食べ歩きをするほどうどん好きで
かなり詳しく、うどんが好き過ぎるあまり
映画「UDON」には直談判で出演をお願いしたそう。

木田さんでは、生じょうゆ、ひやかけ、釜あげの3杯を食べ
「うめーーー。」と吠えていたとのことです。



うんうん、
大泉さんも「うめー。」と言ってくれて嬉しいで。











さて、2014年の盆休みはこちら。

8月12日は、11~14時半まで。
13~17日休業です。


 








次は何を食べようか。
ざるカレーに戻るかそれとも・・・。



ところで、
うどんを食べたらお腹一杯でいつも食べられない
おでんを食べる方法を思いつきました。

うどんのだしがおいしい=おでんもきっとおいしいはず。

いつになるやわからんけど、
おでんのこともUPしたいと思います。






※木田さん過去記事
(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8)  
(9) (10)







ほな!