大学院で、実践競争戦略という授業を履修しています。

この授業、BCG のパートナーの方が講師を勤めているだけあって、かなり人気のある講義の1つ!!

コンサルティングの要素はどの業界でも必要ですし、僕なんかはちょっと憧れの対象だったりしますニコニコ

 

 

 
昨日は2回目の授業。

 

 

 

内容は、イノベーションのジレンマ について。

 

 

 
(聞いたことないけど、何かすごそうキラキラ

 

 

授業の最初はこんなことを考えてわくわくしていました、が。。。

 

 

 

「イノベーションのジレンマって知らない人~?」と講師の方から質問が。

 

 

すると・・・・・。

 

 

 

 

 
誰も挙手せず・・・( ̄□ ̄;)!!

 

 

 

(えぇぇ!皆知っているの!?)

 
(もしかして知らないのって僕だけ!?)

 

 

 

言葉では言い表せないような「焦り」を感じました叫び

 

 
そして、1人だけ挙手するのは・・・という気持ちになり、結局挙手できず。。

 

 
ちゃんと直訴しないとダメですね、反省ですガーン

 

 

 

 

 
その後、必死に授業の復習も兼ねて勉強しましたよビックリマーク

 

 

今では完璧(?)のはずですグッド!

 

 

 
それにしてもこの概念、調べたらやはりかなり有名なものでした。

 

 

Webでわかりやすく解説しているページを発見しましたので、下記にリンクを貼っておきます!

 

 

 

→→イノベーションのジレンマはこちら←←
 

 

 

 
こんな体験をして、、、この概念については一生忘れずにいられそうです。