簡単!お弁当にも◎ちょいピリ柚子胡椒こんにゃく味噌煮、きょうの午前中 | 冬のひいらぎ 秋のかえで*shinkuのレシピ&ライフ

冬のひいらぎ 秋のかえで*shinkuのレシピ&ライフ

*誰でも作れる簡単うちごはんレシピと子育てと趣味*

こんにちは~

本日2回目の更新です。

今日は天気が良くて動くとちょっと暑いですね~

こんにゃくを使って手軽にあと一品☆


お弁当のすきま埋めは、こんにゃくに頼ることが多いです。

ヘルシーだし、安いし、買い置きできるし、こういう地味なのがちょこっとあると、安心する感じ…^^

余った分も保存容器に入れて冷蔵庫で保存しておけば、献立のあと一品にも追加できるし♪


柚子胡椒のちょいピリ辛感が、ごはんにもお酒にも合いますよー



チューリップ紫簡単!お弁当にも◎ちょいピリ柚子胡椒こんにゃく味噌煮

○こんにゃく…1袋

○味噌…大さじ1/2

○砂糖…小さじ1

○水…大さじ3
◎柚子胡椒…適量



①こんにゃくに細かく隠し包丁を入れてひと口大に切る。

鍋に入れて塩少々を加えてまぶし、ひたひたの水を入れてゆがいてアクを抜く。


②水を捨て、火にかけて水気を飛ばす。

○○○を加えて、煮汁がなくなるまで混ぜながら数分、中火にかける。


③火を止めて皿にとり、柚子胡椒を加えてからめる。


秋の味覚、さつまいもごはん♪

新米だったので、ダブル秋の味覚!ふふふ~

向こうに見えてるピックの刺さったオレンジ色のも、近々レシピ書きます~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


我が家は夫の仕事が土日休みではないので、連休とか週末といわれてもピンとこないというか、むしろ子ども二人と何して遊ぼう、何して過ごそう…、と気合を入れなければいけない日。


今日もきっかり朝6時に起きてきたしゅう、しばらくしてちぃと夫も起床、夫は仕事へ。

8時台になると「かぁかお外行こう!!」、と言い出す子どもたち…。

いや、とりあえず9時までは待って!8時から遊んでたら、一日もたないから!(;´Д`)ノ


洗い物、洗濯干し、家じゅう掃除機かけ、メイクをして…とばたばたしている間、ふたりはブロック遊びをしたり、ままごとしたり、しゅうがちいに絵本『なしうりとせんにん』を読んであげている声が。

短い時間だけど、こんなふうにふたりで遊んでくれるようになって、助かるようになったなあ…(´∀`)


さて外に出てしゅうとバドミントン、ちぃとお砂遊&草の実取りしてひと遊びしてから図書館へ行って絵本を借りてきて。

そのまま帰りにスーパーに寄って買い物して帰宅、おひるごはん。

しゅうとちぃと私と3人で、(しゅうと2人だった時も)だいたいこんなふうな過ごし方。

近場の公園で時を過ごして買い物して…、と普段の平日となんら変わらない^^;

とにかくひたすら毎日毎時間子どもといっしょで息つく暇なし、緊張しっぱなしというかずっと気を張ってるというか…


土日の公園や図書館は、お父さんと子どもたち、の組み合わせが本当に多い。

昔は、土日公園や図書館に行く度にそういう親子連れが目に入ると、なんというか、比べちゃいけないと思いつつ悶々というか寂しい、しんどい思いをしたけど、最近、ようやく割り切れるようになりました。

あんまり気にならなくなった。

しゅうが大きくなって、ちぃと上手に遊んでくれるようになったのもあるかな。


さてさて…、午後はしゅうとwiiでマリオカートしてから再び公園かな~。

がんばりまっする!ドンッ


今日も読んでくださってありがとうございました!音譜

下のバナーそれぞれクリック↓↓して頂くと、票が入ってこのブログのランキングが上がります。


↓↓ レシピ色々見られます!ぽちっとクリックお願いしますー!


↓↓ こちらもぽちっと押してください♪ ↓↓

ありがとうございます^^励みになります!