簡単!サクサク!あおさ&胡麻の香ばしクッキー、つくれぽお礼&夏の公園 | 冬のひいらぎ 秋のかえで*shinkuのレシピ&ライフ

冬のひいらぎ 秋のかえで*shinkuのレシピ&ライフ

*誰でも作れる簡単うちごはんレシピと子育てと趣味*

おはようございます。

昨日はリビング最高気温40度、ホームベーカリーが作動せず。

ホームベーカリー様1名、涼しい部屋にご案内~


家の中より外の方が絶対涼しい…(;´Д`)ノ


あいもかわらず、甘くないおつまみクッキー。

さくさく、さくさく、やめられないとまらない~♪


だいぶ前…、確か母が遊びに来てくれているときに作ったものです。

思いついて30分くらいでぱぱっと☆


大葉フルブラ→★★ のロックを飲みながらつまんでくれました( ´艸`)フルブラも初体験してもらえてよかったラブラブ


焼いている間のあおさの香ばしい香りがたまりません(≧▽≦)

もちろんお子様のおやつにもどうぞ◎



チューリップ黄簡単!おつまみにも◎サクサクあおさ&胡麻の香ばしクッキー
(天板2枚分)

○薄力粉…100g

○砂糖…10g

○塩…小さじ1/4

○あおさ粉(または青のり)…小さじ1/2

○白炒りごま…大さじ2

◎サラダ油…30g

◎しょうゆ…小さじ1/2

◎みりん…小さじ1/2

◎牛乳…小さじ1~



①ボウルに○○を入れて泡だて器で混ぜる。


②サラダ油を加えヘラで混ぜ、しょうゆ、みりんを加えて混ぜる。

まとまるまで牛乳を、様子を見つつ加え、最後は手でまとめる。


③生地を麺棒で3ミリくらいの厚さに伸ばし、型抜きする。

(ラップとラップの間に生地を挟んで伸ばすと便利です)


④天板に並べ、170度に予熱したオーブンで12~14分くらい焼く。(表面にうっすら焼き色がつけばOK)

ケーキクーラーなどの上で冷ます。


タッパーに入れて食卓においておくと、ついつい開けてぱく、開けてぱく…ととまらなくなります…。



さてさて、ここで嬉しいつくれぽのお礼~!

canchomeさんputimimiさんホワイトチョコ×ナッツのほろにがココアパン→★ を作ってくれましたー!!

錚々たるメンバーでわいわいパン教室されてる中で作ってくださったということで、うわぁ、私などのレシピで恐縮嬉し恥ずかし(自意識過剰)…、ありがとうございましたm(_ _ )m

お口に合いましたようで、ひと安心しました(//>_<//;)


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


暑いリビングで扇風機を回しても、ぬるい空気をかき回しているだけ。。

のぼせるような、呼吸するのも苦しい家に耐えかねて、しゅうとちぃと外へ遊びに行く。

毎回選挙のたびに水道料金引き下げを約束します、を各人が掲げるのがお約束な(案の定一向に安くならない)、水道料の高い地域なので、庭でビニールプールをするわけにいかず、お風呂で何回かシャワーしたり、庭の木陰で草抜きしたり…。

私が車を運転できる範囲は限られているので(自分の運転能力に対する自信のなさに起因する問題)、しゅうもひとりでふらっと近所で遊んだり、友達とワイワイ遊びに行くタイプではなく、自転車に乗れないので(チャレンジする気がまずないらしい)、自転車で遠出もできず、3人で「毎日何すればいいの~」状態。


とりあえず…、やっぱり、近所の公園へ。

空気が動く分、家の中の暑さよりいくぶんかマシ。

…マシ、だけども、しかし日差しと蚊との戦いは避けられない。(;´Д`)ノ



夏のすべり台の温度って、絶対目玉焼きくらいできるよね。


今日も読んでくださってありがとうございました!音譜

下のバナーそれぞれクリック↓↓して頂くと、票が入ってこのブログのランキングが上がります。

応援クリックしてもらえると嬉しいですクローバー

レシピブログのバナーを押すと、他のレシピもいろいろ見られますよ~!

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 料理ブログへ