しっとりぷりっ♪鶏むね肉で照り焼きチキン、こころ思いめぐる。 | 冬のひいらぎ 秋のかえで*shinkuのレシピ&ライフ

冬のひいらぎ 秋のかえで*shinkuのレシピ&ライフ

*誰でも作れる簡単うちごはんレシピと子育てと趣味*

おはようございます。

一昨日発熱したしゅう、昨日は丸一日熱が出ず、すっかり元気になりました。諸症状も特にひどくなく…

よかったー…。


今日は、しゅう、幼稚園最後の参観日。

手作りのオセロをするそう。

にこにこ楽しく過ごしてきたいと思います!

あ、デジイチ持ってかなきゃ~



以前、しっとりぷりっ♪鶏むね肉で揚げないチキン南蛮→★★レシピ をのせましたが、それと基本、いっしょバージョン。


鶏むね肉でしっとりぷりっと食感の照り焼きチキンです。

しゅうもちぃもお気に入りのおかず。



チューリップ黄しっとりぷりっ♪鶏むね肉で照り焼きチキン
(2人分)

○鶏むね肉…1枚(約260g)

○塩…少々

○酒…大さじ1

○片栗粉…適量

◎しょうゆ…大さじ1

◎砂糖…大さじ1

◎みりん…大さじ1弱


①鶏むね肉の皮と脂肪を取り、厚さ1㎝くらいの3~4等分に削ぎ切りにする。

(観音開きにしてから3~4等分にしています)


フォークで両面をプスプス刺し、塩と酒を振って軽くもみ込む。←これがポイント!!

しばらく置く。



②の水けをキッチンペーパーでしっかり拭き、両面に片栗粉をまぶす。


⑤油を熱したフライパンに並べ、片面焼色がついたらひっくり返して、ふたをして弱火で3~4分くらい、中まで火を通す。


⑥◎◎◎を合わせてたものを回しいれ、からめてできあがり。

器に盛って、切り分ける。


ヘルシーでなにより経済的!
鶏むねさんにはお世話になっております。


いかにしっとり柔らかく、鶏むね肉を調理するか、それが重要課題!!(いや、言うほど思い詰めてませんが…^^;)


しゅうもちぃも、鶏むね肉=柔らかいという認識でいると思う…。

ふたりとも、鶏むね肉のおかずは大好きで、よく食べてくれます。




*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:



1月に母方の祖父が亡くなって、明後日は四十九日。


今日はしゅうが幼稚園から帰ってきてから、私の郷里に行きます。


しゅうとちぃは「ばぁばに会える!」「ばぁばのおうちに行ける!!」ととにかくそれが嬉しくてうれしくて、ずーっと楽しみにしていた(ほんと熱下がってよかったよー(ノ◇≦。))


旦那も休みを取ってくれたので、マイカーで3時間ほど…。高速バスでしゅうとちぃ連れて荷物ゴロゴロひっぱって帰るよりはるかに楽なので助かりますm(_ _ )m


いつも運転は旦那任せだけど、久しぶりに高速、頑張って運転してみよう…!、かな。^^;

(ペーパードライバー歴が長かったので、知らないところや普段走らないところを運転するのは非常に勇気が要る…)



あの日…、突然の知らせを受けて、しゅうとちぃと自分の荷物をまとめながら、、祖父のこと、母のこと、帰ってくるときはどうしよう、服は、靴は…と混乱しつつ郷里に向かい、

葬儀で久しぶりに会った家族、普段遠く離れて住んでいるからあまり考えることも意識することもない(敢えて意識しないようにしているのかもしれない、それは逃げかもしれないけれど、)血のつながり・親戚…、自分、しゅうやちぃに連なるもの。

生きてきたこと生きていくこと…とりとめもなくいろいろな思いや考えがめぐった、あの日。


あの日の天気や気温、いろんな場面が…、ところどころ写真のように妙に鮮明に残っている。


四十九日。

やっぱりあっという間だった…かな。

悲しみは消えないけど、せめて、柔らかく優しく薄れるよう…


今日も読んでくださってありがとうございました!クローバー

下のバナーそれぞれクリック↓↓して頂くと、票が入ってこのブログのランキングがぐ~んと上がります。

応援クリックしてもらえると嬉しいですクローバー

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 料理ブログへ