一夜あけて・・・ | 団塊ジュニア世代女性管理者のつぶやき

団塊ジュニア世代女性管理者のつぶやき

代表の朝倉千恵子を筆頭に「情熱人財育成」を日々全国展開している㈱新規開拓の管理部長。
現場で奮闘している様子や管理者のつぶやき・本音を書いています。

団塊ジュニア世代女性管理者のつぶやき-Image334.jpg

阿部由里です。

昨日は「トップセールスレディ育成塾」合同同窓会。
3次会まで時間を共有し有意義な時間となりました。

ひとつの部屋に女性たちが集まり、あっちこっちで座談会がひらかれました。

真剣な話しもあれば宿泊でお酒を飲みながらだからこその話しも。
いつもはスタッフとして接する私も塾生のひとりとなり近い距離で今まで話したことのない事も話しました。

お酒が弱い私ですが、そのまま眠れる安心感と女性同志の楽しい会話にお酒もすすみました。
受講した期が違ってもすぐに距離が縮まる。
気がつくと一緒になって大笑いして肩をたたき合っていたり。

年齢が近い女性同志、結婚や家庭と仕事のこと、子供のこと、親のことについてなど色んな意見交換も。

刺激になりました。

翌朝もご飯おかわりでしっかり朝食。

せっかくの京都。
そして会社のスタッフどうしで仕事以外で京都にくることもないので、どこか観光して帰ることに。
松岡、山下、岩城の4人でいざ嵐山へ!

ひんやり冷える京都。
渡月橋あたりから散策。
あったかいコーヒーを飲んでお店をハシゴ。
普段は険しい顔で仕事の話しですが、今日は女4人のおしゃべり珍道中。

お団子、きんつば、お芋のお菓子、コロッケ、試食のお餅、お漬物、佃煮・・・・

天気の良い嵐山に4人の笑い声が響き渡っていたのでは!
というくらい大笑いしながら散策してきました。

「いいねぇ~、京都だねぇ~」

渡月橋を最後に眺め嵐山から京都駅へ。

塾生と密な時間を過ごせたこと、会社の仲間と楽しい時間を過ごせたこと。
充実の週末でした。

ちなみにこの写真は岩城が松岡を必死で撮っている様子です・・・・