先日、ある、ホームページの取材でライターさんに聞かれたこと・・・

「美容皮膚科、普通の人には敷居が高いと思うのす。

予算はどれくらいあればできるのですか?」


なるほど・・・ごもっともです。

わたしもこの仕事を始める前でしたら、しみ・しわ・たるみの改善には、お化粧品・マッサージという選択をしたと思います。

クリニックに行くという選択肢は、かなりハードルの高いものですね。


お答えします。


まず予算ですが、1000円~ございます。

◎1000円~1万円

* 内服薬
1000円で二週間分くらいお買い求めいただけます。

* しみ・ホクロ・いぼを1mm取るのが 1000円です

しかし、しみ・ホクロ・いぼ1mmを1個だけ取りにいらっしゃる方は、ほとんどいません。

最低5個くらい取られる方が多いです。

きちんとメンテナンスをするのなら(また、それをお勧めいたしております)、しみ取り・ほくろ取り・イボ取り1万円くらいからくらいと思われるとよろしいかなと思います。

*ドイツ式フスフレーガーによるフットケア

* ピーリングとイオン導入

* ビタミン点滴・美白点滴・疲労回復点滴・プラセンタ注射


◎1万円~5万円

*各種身体の脱毛

*ボトックス(眉間・額・目尻のしわ取り、小顔)

*小顔注射

◎5万円~10万円

*ヒアルロン酸(ほうれいせん、輪郭形成、唇形成、涙袋)

*ボトックスによる脚やせ


というところでしょうか?


また、自費治療ですので、必ず最初に患者さまのお悩みの確認し、診断をさせていただき、それにあった治療のご提案と金額のご相談を致してから施術致しますので、ご安心くださいませ。


話変わります。


先日、関東美容医師会の新年会がございました。

全国の美容医療に携わる医者が集う、大きな会です。

メインテーマは、【ヒアルロン酸】でした。

美容医療で最も素晴らしいものは、ヒアルロン酸だとわたしは思っています。


当院のボトックスとヒアルロン酸は、日本厚生省認可の唯一の薬、アラガン社のものを使用していますので、ご安心くださいませ。


{03020DE0-889E-4617-81B8-C91270B8DF12:01}


ウォーリーを探せ!ならぬ、Dr. Shinobuを探せ笑

ご参考になさってくださいね。


 
↑ランキングに参加しています。
どちらかクリックいただけますと嬉しいです。


新宿皮膚科 03-3359-1238 (紀伊国屋隣り三階 伊勢丹並び)
【しみ・しわ・たるみ・白斑のしのぶ先生】

【ブログ】http://ameblo.jp/shinjukuhihuka
【HP】http://www.neopolis-clinic.or.jp/