ハロウィンに行ってきた府中ビアパーティレポート

2杯目に飲んだのがコチラ
キラキラ☆ガールの欲望日記  ビールが小さい…カメラ


けっこう有名な長野県の地ビール

よなよなエールです
キラキラ☆ガールの欲望日記  改めてクローズアップカメラ


カスケードホップを使用した、フルーティな香りと味ワインもアメリカンペールエール


と、書かれていますが

「カスケードホップって、ナンダはてなマーク


と、いうワケで、調べてみました~サーチ


「カスケード」とはホップの品種で、

カスケードホップを使用したビールは、

フローラルな芳香と、柑橘系を思わせる苦味が特徴


とのこと


カンのデザインからも、そんな爽やかさが想像できます


なので2杯目に飲みましたが、これまた正解OK


飲む順番は好みでいいと思うのですが、

私はスッキリ爽やか系→しっかり濃い味系にいきたい流れ星


このビールはスッキリ爽やか系ですが、

「よなよな」といネーミングには

「一気に飲み干すのではなく、夜毎味と香りを楽しみながら飲んでください流れ星

との願いが込められているのだとか


その願い、しっかり受け止めて、じっくり味わいましたよ~

聞いたの今だけどDASH!