七尾与史「死亡フラグが立ちました!」読みました | 親愛なる人に-読書の薦め

親愛なる人に-読書の薦め

読んだ本の感想などを、本屋さんで見かける推薦文のように綴ります・・・お薦め度合いは、☆の数で評価します。親愛なる本好きの人たちに,このブログを届けたいです.

死亡フラグが立ちました! (宝島社文庫) (宝島社文庫 C な 5-1)


☆☆☆
2010年7月 349p 宝島社文庫  第8回「このミステリーがすごい!」大賞最終候補作品、古井盟尊「死亡フラグが立ちました!」に加筆 

○七尾与史「死亡フラグが立ちました!」読みました

陣内は、日本全国の都市伝説をテーマにしたオカルト雑誌に記事を投稿するにより、生計を立てているフリーのライターです。

 

その雑誌の岩波編集長に、 来月号の売り上げ部数を倍増させないと今のスタッフはクビになると、宣言されます。そのためには、面白い記事を書かなくてはいけません。

岩波編集長は、先月評判の良かった死神の記事を取材するよう言われます。死神の記事とは、ジョーカーのカードが送り届けられた間は24時間以内に必ず死ぬというような都市伝説です。

困り果てた陣内は、高校の先輩の本宮にアドバイスを求めるのですが。。。

ということで、七尾与史「死亡フラグが立ちました! 凶器は・・・バナナの皮!?殺人事件」読みました。偶然のような死亡事故が、実は殺人事件!そのこじつけ具合が、心地よいです。

 

ユーモアもありシリアスでもあり、ちょっぴりドキドキしながら楽しめる作品でした。22920

 

 

七尾与史(Amazon)

 

 

 

書評:本屋大賞 はこちら・・・

書評:ミステリー はこちら・・・

書評:現代小説? はこちら・・・

書評:歴史小説 はこちら・・・

書評:エッセイ・ノンフィクション はこちら・・・

書評:新書・ビジネス・社会科学 はこちら・・・

書評:ファンタジー・SF はこちら・・・

 

作家別のインデックスはこちらです。つけて、一覧にしています。

インデックス:伊坂幸太郎  

インデックス:恩田陸

インデックス:貴志祐介

インデックス:司馬遼太郎

インデックス:東野圭吾

インデックス:村上春樹

インデックス:宮部みゆき  

 

 

本 トップへ