大洲地区広域消防事務組合の定例会が大洲市役所で開かれました。


*監査委員の選任につき同意を求めることについて

*平成21年度一般会計補正予算について

*平成20年度歳入歳出決算の認定について

*専決処分した事件の報告並びに承認を求めることについて



質疑のなか消防団員へのメール配信について質問しました。


【消防団員へ火災情報をいち早く知らせる事ができる携帯電話への一斉メール配信は、すでに全国の自治体で数年前から取り組まれています。21年6月10日現在愛媛県でも14ある消防本部中8本部で整備され、すでに2~3年前から運用されていると聞くのですが、大洲地区広域消防事務組合での取り組み、システム運用への費用等検討されておられるのかお尋ねします。】


 人員不足や機材の整備に費用がかかるが、検討しますといった答弁でしたので、まずは第1歩といったとこでしょうか。



 今夜も二夜連続となりましたが、神田でのお食事会。お刺身は当然新鮮でうつぼのカリカリ感がたまらなく印象深いであります。また、カブの煮付けがカブとは思えない柔らかく美味しかった。

 朝早く友人が電話を掛けてきた。「下野ちゃん、夕べから今朝まで三崎で釣りしよったんじゃが、あじがだいぶ釣れたが食ってくれん?」

お ~、いいアジじゃん、で、これまた美味しい刺身になります。

下野 安彦の日記