海王丸組、有明の岸壁で修了式 | 国立清水海上技術短期大学校 おりどポートラジオ

国立清水海上技術短期大学校 おりどポートラジオ

国立清水海上技術短期大学校の学生による学校公式学生ブログです。

{20A37D5E-6E2F-46B1-9C6A-FC6E2277AB1D}

ついに、、、、ついにこの日がやってきてしまいました。


9カ月乗船という長い長い戦いも今日で終結を迎えます、、、、。


嬉しいような寂しいような。


自分の目標を達成出来た人、不完全燃焼で式を迎えてしまった人。

それぞれ思うところはあるとは思いますが、、、


とりあえずは


「お疲れさまでした!!!!」


これに限ります!

9カ月間よぉ~~~く頑張りました!ホントに!


思えば青雲丸での乗船式から始まった乗船実習。

{950CB391-6C8E-47E2-86A4-35F94190BC53}

期待と不安を感じながら開戦を迎え、6月の10日にやっと下船式、、、これをあと2回同じ事をするのかという絶望に打ちひしがれながらも舷門を後にしたものです。


そして2船目の大成丸。

{F9CF0C63-7625-4C47-9F99-8F368FDC3251}

2/O(二等航海士)の大きな声でのお出迎えにビクビクしながら始まった第二戦。

暑い暑い中での実習を頑張りました。


そして最終戦、海王丸。

{40C78188-3E63-4C98-90C1-C0B83E8224BB}

最終戦というだけあって、とても辛い戦いとなりました。

狭い居住区、動揺の激しい船体、対人関係などにより少しずつ膨らんでくるストレス。


数多くの壁を越えてきた私たちは、この2カ月10日間で、これまでとは比べものにならないほど大きな物を得られたように思います。


さて、それでは修了式の様子です。


無事修了式を迎えられた私達を祝ってくれているかのように、天気は晴れ渡る快晴!!

{87110918-0CDA-4A49-B5E5-E3D90CC6B516}


理事長、船長から有難い言葉を頂き、式は終了。

その後は一人一人修了証書を頂きます。

{9321E01C-6CFF-424E-A734-6FF6ACE15D5D}

皆バッチリ受け取る事が出来ました!!

それでは記念に、はいっチーズ!!


{2D6C9943-F16B-4A68-8890-C04679F0C571}

写りきらない、、、、ので!!今度は上から!!

はいっチーーーズ!!!

{0147C311-7FCB-4958-BC52-9A93C79D137F}

う~むっ、最高の笑顔!!

高い高い壁を乗り越えた後の表情はいつもに増して光り輝いていました!!


さて、船を降りる時は共に海を越えてきた仲間達がお見送りしてくれました!!

高専のみんな!楽しい楽しい2カ月10日間をありがとう!!

{9C9CEAE1-E60A-4087-A5B3-32CAD2F74EB8}


船を降りてからも記念撮影は止まりません。

{C822DE4B-7F20-4105-AE48-721864B3C1D8}


さて、皆が思い思いにパシャパシャと写真を撮っている頃、突然、、、、


(???)「だーーーーつぼーーーーーーーー(脱帽)!!!!」


っっっっ!!!!!?!?!?!?!


(全学生)「ごーーーーーきげーーーーんよーーーーーーーーーーーーーー!!!!」


「ごーーーーーきげーーーーんよーーーーーーーーーーーーーー!!!!」


「ごーーーーーきげーーーーんよーーーーーーーーーーーーーー!!!!」

{1E3AFBFA-ADB2-43C8-9980-A67A4E86D7D8}


なんとチアリーダーの粋な計らいにより、最後に海王丸及びその乗組員、高専の仲間達に向けて皆でお礼の“登檣礼”挨拶!


船からも大きな声でお返事を頂きました。

もうこれには記者も涙がホロリホロリと、、、、


本当に感動的なシーンでした。

とても大きな、輝かしい思い出を作ることができたこの2カ月10日間、いや、9カ月間には感謝してもしきれません。


このかけがえのない時間を無駄にしないためにも、春から始まる清水での学校生活を全力で頑張ります!!


さて、これまで長い間記者を務めさせて頂きました山本の役目もこれで終了、、、、にしようかと思いましたが、最後に卒業式についての記事を書くことがあるかもしれませんので(ないかもしれませんが笑)保留にしておきます。(笑)


それでは、今回はこの辺で終わろうと思います。

もしも卒業式の更新があるとしたら、次回の更新は314日です。


大変長くなってしまいましたが、9カ月間、応援してくださった読者の皆様、本当にありがとうございました!!


では、良いお年を!!!


山本