子どもと携帯電話 | シミズリエofficial blog ありふれた日々のぼやき

子どもと携帯電話

大阪では、橋下知事が携帯電話の学校での使用禁止を打ち出して、
賛否両論喧々囂々のようだが。

携帯がないとリアルに困る事態って、小中学生にはないと思う。
それも学校で、でしょ?
ないない。

というより、最近の先生は授業中携帯いじってても注意しないのか?
目が届かないのかも知れないが。

休み時間だって、周りに生身のクラスメイトがたくさんいるのに、
メールとかする意味がわからない。
人間関係うまく作れなくなるんじゃないか、それ。

私は詳しくないのでイメージでモノを言ってしまうが、
掲示板とかメールでのイジメもすごそうである。
相手の姿が見えないほうが、人間は心ない言葉を平気で投げつけられるものだから、
そのひどさは想像に難くない。

携帯のネット接続も、フィルタリングすれば大丈夫、とか指導したりするらしいが、
人間の悪意まではフィルタリングできないぞ。

まずは姿の見える生身の相手とのコミュニケーションを学ぶのが
小中学生の段階で大切なことなのではないか。

というわけでしみりえは、子どもに携帯電話は必要ないと考える。
自分が子どもをもったら、少なくとも中学卒業までは持たせない。
高校生でさえいらないと思うもん。

「みんな持ってるから~」という子どもの言葉で安易に買い与えるのは、
考え直したほうがいいんじゃないかなぁ。
考え直す親が増えたら、子どもだって
「みんな持ってるから」とは言えないしね。