おでかけ★旧岩崎邸庭園&上野動物園★ | 幸せいっぱい玉手箱~お弁当&パンDiary~

幸せいっぱい玉手箱~お弁当&パンDiary~

毎日のお弁当や手作りパン、お菓子を記録として残してます。

おはようございますおはよ~


台風が接近していた地域のみなさんは大丈夫ですか?東京は今からお昼までがピークで、外は大荒れです汗 通勤時間帯は間引き運転で電車は動いているので旦那は出勤し、私はお出かけ予定がキャンセルになったので朝からパンを仕込んでます好



今日はこの間のお出かけレポになりますおんぷ


今までお料理記事を一緒にちょこっとお出かけ写真をアップしていたけど、最近お出かけカテゴリーを新たに作成してみました。



さてさて、先日10月1日は都民の日ということで都内の幼稚園生から高校生までは学校が休みになり、都の施設いくつか無料開放されます。

無料になるが身分証明書提示で都民限定の場所もあれば、都外の人でも誰でもOKな場所もあります。


この日本当は葛西水族館~舞浜TDRエリアに行こうと思っていたけど、お昼まで雨でした。


でも、せっかく仕事が休みだったので霧雨になってから近くをプラプラ出歩いてきました。


行先はここ↓


旧岩崎邸庭園


この洋館は「謎解きはディナーのあとで」のロケ地なんです。

宝生麗子さんのお家ですよキラキラ 


映画の地上波初放送に向けて、この2週間関東ではドラマの再放送をやっていたので、また見ていたんです。


入口の前に立った瞬間、「テレビの見せ方はうまいなぁ」と思いましたぷsei


もちろんスタジオセットのシーンが多いと思うけど、外観の雰囲気がテレビとは違うんです。

薄暗い天気のせいでもありません笑


重要文化財に指定されている古くて趣きのある建物でした。(←我ながら上手くまとめたパチパチ





館内は撮影禁止だったので写真は外だけです。


洋館の奥に和風の棟もありました。お庭も広いし、どの部屋も広くて、彫刻が素敵で、本当にセレブな生活をしていたことがわかりました。(←ボキャブラリーが少なくこの言葉しか出てきませんw)


見学している最中に、麗子お嬢様の「影山、クビよ!クビクビクビクビー!!!」がリピートしてきましたぷぷ




行きは地下鉄を利用し、帰りはJRを使いたかったので、不忍池をぐるっと回るよりも近道(?)になる上野動物園の中を通りました。



デング熱が怖くて行かないようにしていたけど、長袖パンツ姿で雨も降っているから大丈夫かなぁと思って。


上野動物園は激混みでした汗 人酔いする程多くて、霧雨でも傘がさせない程人が集まってました。


上野動物園に行くのはかなり久しぶり上げ上げ


西門から東門へ向かいながら歩いてました。



園内のアップダウンが激しくて、ノンストップで歩き続けたら息切れが・・・

運動不足でしょうかうーん(汗)


最後にパンダはっけーん上げ上げ

ぐで~んとお昼寝中でした。

この寝相を見るとある人に似ていて親近感が湧いてきますにゃ


ここでの滞在時間はわずか45分。



公園の外にはパンダポストがあり、つい写真を撮っちゃいました撮影



上野公園のスタバ。

落ち着いた外観で普段は結構空いているけど、今日は外にもお客さんが溢れていたのでこのまま上野駅に向かっちゃいました。


明日から1週間合羽橋道具祭りがあり、上野の美術館ではウフィツィ美術館展が開催されますライト

10月も上野駅周辺をブラブラしていることでしょう。



ハロウィン期間限定!「ハロウィン限定商品3種類セット」10名様にプレゼント!

☆ランキングに参加してます☆

ポチっと応援、よろしくお願いします。


にほんブログ村