The! しまやん
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

涼しさを求めて、、、。

ちょろっと赤城まで
涼むはずが、、、ぜんぜん暑い
 

 
よくよく考えたら、フロント廻りを整備してから初の長距離(ってほどの距離でもないが、、、)
全体的にはすごくしなやかに動くようになった。ステムの再調整って結構効果あった気がする。
フォークも動きがよくなった分、今度はブレーキのかかり具合の反応が気になりだした。
自分のタッチと違うかかり方を感じてしまった、、、。いよいよもって、ラジポンか?キャリパー掃除でなんとか
なるもんか?
 
それから、これは何って現象を発見
70-80kmあたりでハンドルがぶれるのを発見、高速で気が付いて??って感じで
何度か、どのあたりで発生してどのあたりで無くなるか試しちゃった。(ちゃんと周りをみてやってます)
これは、ミラーを交換した影響なのか、それともフロント廻りの組み方が良くなかったのか
うーん、分らん。試しに前のミラー着けてみいかな(笑)
 

電装まわりチェック

前に使っていた充電器がLEDのランプ不良かわからんが、チャージされてるのかどうかわからなくなったので
新しいのを購入。思ったより小さい、手のひらサイズ。

昔だったら、クリップ式でターミナルに挟んでいたけどコネクター付きのケーブルが付属しているのが今は主流。
既に自作していたけどそれを外して、付属してあるのに交換。ただいま充電中。
 
 
ついでに、車検の時みたく、各スイッチ系をテストしてみたら、なんと、フロントブレーキのスイッチが反応せず
リアは反応したので、ランプ切れではなくケーブルを疑って直結させてみたら点いたので、スイッチと判明。
とりあえず接点磨いて、内部に浸透するような位置にパーツクリーナー吹きかけて復活。
暫定これで良しとします。まあ、これも10年軽く超えてるものだからしゃーない愛嬌です。

フロント廻り見直し、フォークとステム

ステム廻りはどのくらいやってないのだろうか、、、。
軽く10年は見てないな、距離のってないのもあるけど、気になる所はやらないとということで、ステムを外してみた。
上は思ってる以上に綺麗


下側、手で触った感じガタつきはないのでペーパーを軽くあてる程度で大丈夫とみた。
それよか、フレーム汚い(笑)

#1200のペーパーがけで、こんな感じに綺麗になった。

グリスって色々ありすぎて、実際どれがいいのかわからいけど、二硫化モリブデングリス使ってます。
スイングアームの所も同じでやってる、他グリス塗る所のすべてこれでやってる。

どうせなら、というわで、こちらも
フォークオイルの交換。今までは#15 油面221mmの設定 忘れないようにフォークに書いてある
(ノーマルの硬さに+6mmのアップ)

で、今回は#10に変更、油面は色々考えて190mmに設定、いろいろ考えてだいぶ上げました。
おそらく、柔らかくならない程度、しなやかになる予定。

で、もろもろ組み上げて最後の工程あたりで、トラブル発生!!
メーターケーブルのサポートを固定しているボルトが大してトルクもかけてないのに
折れた。

エキストラクター入れられるほどのボルトじゃないから
とりあえず、ドリルで折れたボルト貫通させて、砕くか最悪はもう一回り大きくしタップちゃうかと
思ったが、ネジ穴自体が貫通してたので、ドリルゆっくり回しながらやったら、一緒にボルトも
回ってくれて、裏側からネジ山でてきたので、回して取った。
ちょっとしたロスタイム
このボルトだって30年選手しゃーないね。

なにはともあれ、組み上げ完了。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>