三連休最終日、心の準備はいまだつかず。 | シマイルカの日々つれづれ毒吐く日記

三連休最終日、心の準備はいまだつかず。

仕事のことで相変わらず沈んでおります。


今年から仕事がガラッと変わったのですが、

それなりに順応している先生とは裏腹に、

いまだに気持ちの整理がつかないどころか、

俯けば足元は真っ暗闇といった状況が続いております。


どっちに歩き出せばいいのか、

どこに立つべきなのか、

何を目標にすればいいのか、

答えは全部自分の腑に落としこんで決めることなので、

誰かに決めてもらうものではないのですが、

正直、「もう何もかもどうでもいい!」と投げ出したい気分ですナウ。


そういえば4年前にもこんなことがあったなあ、

と思い返せば長い話。

あの時は先生に助けてもらって、先生に殺されかけて(笑)

それでもなんとかここまでやってきたんでした。


一度腑に落ちれば、絶大なポテンシャルを発揮する自信はあるのですが、

自分の足元すら見えないこの状況で走り出すのは危険な話で、

しばらくは暗中模索の日々が続きそうです。


でもいつかは決める日が来るし、

闇もいつかは抜ける日が来ることを知っているから、

せめて前向きな気持ちでがんばりたいものですね。




そういえば、このところIT用語で苦しんでいる言葉があります。

「アーリーアダプター」。

新しいものを積極的に取り入れ、

流行を先駆ける人たち(要約)のことなのですが、

まず「人」を「アダプター」と呼ぶことに抵抗があり、

かつあまりよく知らない言葉なので覚えられず、

「ああ、そうそう、アーリー…」と思い出そうとした時、


「アーリーゲーターね!(`∀´)b」


とうっかり口に出しそうになります(いまだ未遂)

アリゲーターはワニ!ワニ!


ちなみに私の中でアリゲーターと言うと「スニゲーター」のことを指します。

ワニはワニでも、スニーカーワニ。

顔に紐がついてて、それが外れると中からさらに凶悪な生き物が出てくるという、


――――――キン肉マンの敵キャラです。