臨時会 | 義肢装具の技術者から政治を志す!

義肢装具の技術者から政治を志す!

所沢市議会議員 島田かずたかのブログ 

コロナ対策に関連し、4月20日に臨時会が行われました。

 

内容は、約3000万円の予算で新規にデリバリーを始める飲食店への支援(一件あたり最大10万円)、雇用調整基金申請にあたり事業者が行う手続きを支援するため社労士を雇用するという事業などです。

 

議会運営委員会では、本会議開催にあたり下記の通りコロナ対策を実施することを確認しました。

 

・定数33名のところ、定足数である過半数の出席にする。待機する議員は会派控え室でインターネット中継により本会議に参加する。

・採決時には本会議場に戻り採決に参加する。

・マスクを原則着用する、

・1時間ごとに換気等のため休憩する

・扉は開放する

 

議案は全会一致で可決されましたが、5月にも再び臨時会が開催される可能性があるので、3密を避けるため取手市議会が導入したzoomによるインターネット会議も検討する必要があると感じました。

 

今回のコロナ禍により、特に行政・議会・学校でインターネットを利用した会議や授業が行えない実態が浮き彫りになりました。

 

これを機に改善に取り組みたいと思います。