学活・各種便りの話題にどうぞ その290 | shima-tの 中学校道徳研究

shima-tの 中学校道徳研究

テレビ番組を活用した中学校の道徳授業を提案しています。

道徳の授業に使える番組は?そのワークシートは?

道徳の授業に悩む中学校の先生ぜひご覧ください。

中学・道徳・資料・指導案。

学活や学級・学年便りのネタになりそうな話題を・・・。

「学校生活」の話題です。

-----------------------------------------------------
 学校の掃除 意味があるはず 高校生 (愛知県 16歳)

 授業が終わった後には毎日、決まって掃除がある。はっきり言って面倒くさい。さっさと帰ってしまいたい。でも、掃除をするのには、ちゃんとした理由があるのではないか。
 授業後に掃除を行う国は世界でも少ないそうだ。ある国では日本に倣って掃除を採り入れた学校もあり、生徒たちは平均して成績が良くなったという。掃除の意味は単にきれいにするだけではなく、短時間に集中して我慢することを毎日続けることだと思った。
 でも、多くの人が毎日だらだらとやっている。掃除で成績が良くなるなんて簡単にいくわけない。でも10分間集中して物事に取り組めない人が成績を良くできるわけもないし、社会でも役には立てないと思う。大げさかもしれないけど、どこかでつながっているはずだ。私も真面目に取り組みたい。
------------------------------------------------------
いつも真面目に取り組む人、いやいやだらだら取り組む人、そして言われなければやろうとしない人。
学習・運動面、生活面、進路等において、掃除の取り組みと「どこかでつながっているはず」、ですね。