「ボクのお父さんは天才か変わり者か~ルー大柴」わたしが子どもだったころ NHK | shima-tの 中学校道徳研究

shima-tの 中学校道徳研究

テレビ番組を活用した中学校の道徳授業を提案しています。

道徳の授業に使える番組は?そのワークシートは?

道徳の授業に悩む中学校の先生ぜひご覧ください。

中学・道徳・資料・指導案。

4日放映。今回は、ルー語でおなじみのタレント・ルー大柴さん54歳の子どものころのお話。本名・大柴亨さん、東京新宿の印刷工場の子として生まれる。東京オリンピックの昭和39年、10歳のころの思い出話。裕福な暮らしだったという大柴さん。思い出話の中心は、満州生まれハルビン育ちという父のこと。明るく陽気で、思ったことをすぐに行動に態度にしていたという。ロシア語・英語・中国語ができて、ルー語の原型は、父の話し言葉だったとか。工場に婿養子となるも、商売に向かず、仕事を顧みず、酒におぼれやがて家庭も崩壊していくことに。愛情を態度で表現する父が好きだったも、やがて食い違いが生じ、18歳で父子関係は断絶、大柴さんはヨーロッパ放浪の旅に。その後、31歳のときにおじから父の死を知ったという・・・。父親に対する大柴さんの複雑な思いが伝わる思い出話でした。

・番組評価~☆☆☆