おうちでピザ屋さん♪梅ひじきとエビと白ナスの和風ピザ | 簡単!節約!おしゃレシピ SHIMAのオウチカフェ

簡単!節約!おしゃレシピ SHIMAのオウチカフェ

お洒落なのに、簡単で美味しくてお金をかけずに誰でもつくれる「簡単で節約なおしゃレシピ」&現状復帰DIYでオシャレなお部屋づくり

9月に入りましたね
ということでピザ焼きました
まったくもって関係ないですけど


自称「おもてなし屋」
「ゴハン」をつくるのが大好きなSHIMAの お家で楽しめる カフェごはん。SHIMAのオウチカフェです
そして、最近は「セコ美ーナ」SHIMAとも呼ばれるようになりました~!
そしてっ2013年レシピブログさんの「スパイス大使」もつとめさせていただいております
きてくださって ありがとうございます★

気がつけば1年分残り3分の1
はや~い

残り4ヶ月で年内、セコ美つもり貯金
どれだけちゃり~ん♪できるかしら

そんなことを考えて
宅配ピザをとった「つもり」で
ちゃり~ん♪しようと

わざわざ、「つもり」を作る、、、(笑)

Sサイズ4枚
約五千円くらいとして、
生地からつくったので、
材料費抜いて
四千円ちゃり~ん♪

二種類のピザ焼きました
まずは最近、はまりまくっている
梅ひじきをつかって和風ピッツァ。

梅ひじきつかうと、味付け不要で楽チン~
photo:01


レシピ<材料 具材は2枚分 生地は4枚分>
★具材(2枚分)
梅ひじき大さじ3
えび 6尾
エリンギ1
白茄子 1/2本
えのき 1/2株

チーズ適量

★ピザ生地(4枚分)
強力粉 280グラム
水 180 cc
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1
スキムミルク 大さじ1
バター 15グラム

イースト 小さじ1

作り方
ホームベーカリーにドライイースト以外の材料をいれます

イースト口にドライイーストをセット

ピザ生地モードでスタート

具材を作ります
えのきは3センチ幅に切る
エリンギ1センチ角に切る

えびは殻をむき、背わたをとって
1センチ幅でぶつ切りにする
photo:03


ピザ生地を薄くのばし、梅ひじきをのせる

その上にえのき、エリンギ、チーズを乗せ、えびをのせ,
バターをのせます

オーブンレンジのピザモード、または
180℃から200℃に予熱したオーブンで15分焼く
photo:04


使っているホームベーカリーはこちら~
パナソニック ホームベーカリー 1~1.5斤タイプ SD-BMS151
私の使っているのはちょっと前のバージョン SDーBH104というタイプです 
新しいタイプは出来る事も増えているっぽいけど
古いバージョンもそこそこ、いろいろ出来ますよ!
GOPANも焼けるし!

★お知らせ★
オウチカフェ レシピ会は毎月 第2水曜日
次回は9月11日(水)開催!
「愛され♥お弁当」家庭力、女子力UPレシピ

$SHIMAのオウチカフェ
SHIMAのオウチカフェ レシピ会イベントに関してのお問い合わせは
『ホームページ'ALO_alot』のお問い合わせフォームよりご連絡ください

4名以上でのお申し込みであれば、別日程でも開催致しますので お気軽にご連絡ください

★読んでいただいてほんとにありがとう★ランキング参加中です!
簡単、美味しい、時短レシピ頑張ってます。応援 よろしくおねがいします★
下のバナーをポチッとクリック!レシピ満載!素敵なレシピブログさんのページへ~


「レシピブログ」ランキングに参加中!よろしければクリックしてくださいね♪

「美味しそう」ボタンもポチッとおねがいしま~す

↓こっちもポチッとしていただけるとうれしいです~
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村へ 応援 よろしくおねがいします!

おうちカフェ ブログランキング