その後の経過 | 島じかんのブログ

島じかんのブログ

ブログの説明を入力します。

六味丸の途中経過。

心なしか、口の渇き、ネバネバ感は減ったような感じがします。

尿トラブルも解決しつつあるかも?

尿色濃黄、量少、排尿時軽い痛み

など、ちょっと膀胱炎気味な症状もありました。

水分もしっかりとるように心がけています。

緑茶は利尿作用や、清熱、解毒作用もあるので、普段の補給としてホットで飲みます。

手足の冷えは変わらずあるので、冷しすぎには注意してます。

六味丸は体の水分(津液)を補ってくれるので、その力が強すぎると体が冷えちゃって大変なのです。陰陽が両方虚しているのかも。

でも今の主訴としては、ほてり、渇きの症状を先に片付けたい。

温め効果は今のとこ、薬に頼らず、厚手靴下、湯たんぽ、足湯、ストレッチ、運動、生姜茶などでしのいでます。

最近、ショップジャパンのレッグマジックを買ったのです!ふくらはぎと、内ももに効く~!
1分でもプルプルしてしまいますσ^_^;

私、運動は苦手なので、筋肉少ないんですよねー、まずは冷え改善のためにも少しづつは運動に慣れていきたいです☆


明日は休みなので、また病院と~、色々やりたい料理があって、無事達成したらまたアップします。

まだ自然薯があるから、鹿児島名物のかるかん
作ろうと思ってマス♩


今日は今から柿の羊羹作り。
上手くいくかなぁ~(´-`).。oO(