孵化後7日目の青コリベイビー♪ | ☆司法書士 福士匡子☆  のんびり ひと息♪ ブログ                                

☆司法書士 福士匡子☆  のんびり ひと息♪ ブログ                                

大泉学園で旦那さんと一緒に司法書士をしてます。
趣味は水槽いじり。
特にお気に入りのお魚はコリドラス!!!
アクアリスト司法書士(?)を目指して、
のんびり、ぷかぷか、お仕事中~☆

いやあ、12月に入ったらよりバタバタしております。
こうしているうちに年が明けちゃう~えっ
頑張って参りましょう~。

さてさて。

11月28日に孵化した青コリのちびた1号とハイフィンくんのベイビー6匹。

孵化後一週間が経ちました。

今まで白コリをうじゃうじゃ育てた経験上、まずヨークサックからエサに切り替えがうまくいかず残念ながら・・・という「魔の一週間」ってのがあって、とても神経を使います。

青コリの育成は初めてなので、この一週間の稚魚との付き合い方が分からない!

とりあえず、孵化後3日目から沸かしたブラインを与えたところ、まだヨークサック残ってるコも飛び上がって喜んで食べてくれました。

あれれ、稚魚だけどもう青コリ最強伝説を地で行くパターン?

$☆司法書士 福士匡子☆  のんびり ひと息♪ ブログ                                

はいはい、ただいま沸かしたてのブラインご用意しますから!

$☆司法書士 福士匡子☆  のんびり ひと息♪ ブログ                                

おいちいかい?
いっぱいお食べ~。

青コリの稚魚って、体が黒いからかお腹に入ったブラインシュリンプが見事なオレンジ色に見えて、「よしよし、いっぱい食べたのね~」ってわかりやすいですね。
この点、白コリは体がほんのりピンクがかってるからよくわからないんですよね。

しかし、いっぱい食べすぎて・・・

$☆司法書士 福士匡子☆  のんびり ひと息♪ ブログ                                

このお腹、大丈夫なんでしょうか?

次の日お腹破裂してるんじゃないかと心配しましたが、ちゃんとすっきり(むしろ空腹でおなかぺったんこ??)してました。

$☆司法書士 福士匡子☆  のんびり ひと息♪ ブログ                                

どの子もお腹オレンジ色。

$☆司法書士 福士匡子☆  のんびり ひと息♪ ブログ                                

あれ~、このコ達はちゅうキスマークしてますっ。

$☆司法書士 福士匡子☆  のんびり ひと息♪ ブログ                                

良く見ると、可愛いおひげに可愛い黒いお目目。
まだ稚魚斑なのかもしれないけど、青コリらしい模様ですね。

黒いお目目は視力が弱いといわれている白コリちゃんと違って良く見えるのかな、悲しいことに飼い主がスポイトもってエサをあげようと近づくとパニックになって逃げようとします・・・。
早く「ご飯くれる人」って認識してほしいですガーン

$☆司法書士 福士匡子☆  のんびり ひと息♪ ブログ                                

最近、サテライトLの白コリのチビ約20匹とサテライトSの青コリベイビー6匹のための沸かしたブラインの量が追いつきません。
自宅にはブラインの入った小っちゃいプリンカップが大量に用意されていて、旦那さんにいつか怒られるんじゃないかと冷や冷やしてます。

でも、美味しそうに食べてくれるかわいいコリちゃんのために、飼い主は忙しくてもブライン沸かし続けるぞ~。

最後に、この青コリベイビーのハイフィンパパとちびた1号ママがイトミミズをがっつく動画を!



http://youtu.be/eKKwLJHr8ys

しょっぱなセンターで食べ続けてる青コリがハイフィンパパ。
25秒くらいで左から登場するのがちびた1号ママです!

ベイビーたち、いっぱいブライン食べて、パパママみたいになるんだよ!



☆ランキングに参加しています☆


クリックで応援お願いいたします!


いつもありがとうございます!


↓↓



にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ


にほんブログ村