【PDCAメルマガ】4Do シナリオ実行する準備 | 行動マーケティングの視点

行動マーケティングの視点

集客に疲れた時に効くブログです!

 それでは最初のターゲティングのイメージがつかめたところで、実際にメール発行の準備です。

 みなさんは、PDCAってよく見ると、なんか分からないなと感じたかもしれません。

 二番目にDO(する、やる)
 また四番目にACTION(行動する)

 どう違うんだろう?こうちらっと思った方は、成功するPDCAを体感的にわかり始めてます。


 簡単にいうと、二番目はとにかくやってみよう!四番目は本番を気合いれてやる!こんな違いです。

具体的には…

DOがメルマガを実際に発行し始めて感触をつかむ
ACTIONが、メルマガで絞り込まれた見込み客の方とリアルで接触する


こんな違いだと頭に入れといてください。あとでACTIONの時振り返ると、違いが実感でき、成功するPDCAが体感的にわかり始ます。

 さて、では実際に中身のイメージを掴みましょう。前回、既存客を掘り起こすことでターゲットのイメージがつかめたところで、今回は実際配信するメルマガのコンテンツのイメージを掴みます。

 まずポイントを下記の⭐で整理します。

⭐メルマガの種類は二種類ある
1商品、サービスのノウハウ紹介系メルマガ
2告知、申込、購入後フォローなどの情報告知系メルマガ

さらに
⭐1、2をステップメールのシナリオに落とし込んで印象付けのインパクトを高め、PDCAのC=チェックを簡単• 効果的にする。



 これがポイントです。


 大切なところですので次回じっくりみてみましょう。