昔ながらの、って | 梶原茂人・オフィシャルブログ

梶原茂人・オフィシャルブログ

135のボーカル/ギター・梶原茂人による公式ブログです
 ボーカルトレーナーやってます!
興味のある方は是非 問い合わせてください
問い合わせメール shigeto888@gmail.com

午後から雨になり
昨日に続いての悪天候

悪天候、というと強い雨とのイメージですね

「悪」までいかない空模様でした


天気とは無関係であるが
無性に食べたかった



何かを無性に食べたくなることは
良くあることで
ブログでも何度か書いてしまったり、ね。


今日はウナギ気分でした



残念ながら、ウナギを食する環境になかったので

メインはコロッケ


よく、「昔ながらのコロッケ」
って銘打ってるの目にしますよね

コロッケに限らず「昔ながらの◯◯◯」

解ります
美味しそうな感じがします

しかし
それは
つまり

昔は美味かった
ということですよね?
そう思っている人が多い
ということですよね?

あと、若くはない
ということですよね?


確かに
子供のころに食べた野菜は濃い味でした
人参、ピーマン、味がキツい。

いまのは香りも強くないですよね


ただ、今でも
無農薬、有機栽培、採れたて、
は昔の味がします



小学校の正門を出て、すぐの商店街
お肉屋さんのコロッケ
一個 8円

もし消費税が加算されても
8円


良く食べましたよ


あの味は覚えています

現在のとは違う味です



この種の話題は
数知れずされています


で、昔ながらの…を調理されている方に訊いてみたいのは

根拠?

批判しているわけじゃなく

ポイントは?を訊きたい





おっと、けっこう降ってきました

帰ろ









《宴》

2014年7月12日(土)
開宴 : 16:00
終宴 : 21:00
会費 : ¥3.240
会場 : 駒沢ストロベリーフィールズ

申し込みはメールにて受け付けます
尚、申し込み者が30名に達した時点で締め切らせていただきます

会費は当日の入場時にお支払いいただきます



☆申し込み受け付け開始の日時
5月7日、22時です。

☆メール1件につき1名まで。


予約メールに
☆氏名・連絡先アドレスを記載し、送信してください。
メールはこちら


お待ちしております(*^o^*)