慣れ親しんだ味? | しげきんぐのGoing my way

しげきんぐのGoing my way

我が道を行く私の食べ歩き&珍道中&その時の気持ち

涙なし笑いがたまにあるブログっす!

6月8日 日


この日は ある方のFacebookを見て トマトらーめんがあると知り こちらのお店へ


中華 うぶかた 海老名市中野160-2



うぶかた 外観


町の食堂って感じですが焼き鳥屋さんもやってるみたいで 


宴会なんかも出来る いろんな使い方が出来るお店のようです


さてさて 店前に立ち ボードを見ると


本日のサービスメニューに トマトらーめんがあり しかも半ライス付


と言うわけで それを注文


トマトラーメン 半ライス付 850円
うぶかた トマトラーメン1
(通常は 半ライスが付かず 918円税込)


半ライスだけど そこそこの盛りだし 


トマトラーメンは 以前 中華料理屋さんで食べたやつに似たスタイル



うぶかた トマトラーメン2


どんな味? と 思いながらスープを飲んでみたら


慣れ親しんだ あの袋麺のスープに似てるビックリマーク


あの袋麺とは・・・ 


サッポロ一番 塩らーめん


それに 溶き玉子とトマト ネギがたっぷり入った あっさりスープ


ちょっと物足りなさを感じたので ラー油入れて食べました


麺は


柔らかめの細麺


単なる柔らかい麺ではなく 素麺のような食感でした



ガツンとくる味では無かったですが スープまで飲み干し完食


こちらのお店 温かい麺だけでも20種類くらいあり


他店では 見かけない麺類があり 


とっても美味しそうなので 次回はそれを食べますよ~


うぶかた中華料理 / 社家駅門沢橋駅