初物♪ | よっつんの何事も一生懸命!

よっつんの何事も一生懸命!

エギング、アジング、バスフィッシング、トラウトフィッシング、
ソフトボール、バレーボール、ゴルフ、モータースポーツが大好きです。

くだらない事、いっぱいつぶやいてますが、

軽~く覗いてやってください_(^^;)ゞ

えっと……………




復活しました!








雨男を…………(TДT)v







前世は低気圧!





よっつんです。





今季の初物!

アオリの新子ちゃんの様子を見に、舞鶴方面へ行ってきました。


の前に、前回フックを折られた仕返しに寄り道!

しかし、チビちゃん1匹で早々と終了!


また 今度仕返しに行きます(^^;



で 予定してたポイントに到着したときは 問題無かったので、先ずはアジングを♪

と始めましたが、10分ほどで………




大雨!((((;゜Д゜)))


この雨と共に 保護者の方が到着!


だが、車から降りることも出来ず、朝まで待機…………




朝方 雨も小降りになり、少しエギングをしましたが、

ちーっこい新子を少し♪




で移動して、こんな所へ!



ここでも新子の育ち具合をチェック!



こんなちーっこいのなら たくさん居ましたね♪


保護者の方は生け捕りに!





アタリがなくなってきたので、プチ移動しましたが、距離が短いので

こんな所にぶら下げて移動したはりました(笑)


次のポイントでは 交通事故も(笑)


エギ壱 オニギリヘッド 0.7g #6
ワームはぶっ飛んでいったけど、
アクティブ ピンテールシャッド点発行



この時期にしては 結構ナイスなサイズも確認できたけど、

仕留められず 初物を家族分だけ 頂いて帰る事に♪



最後は持って来てくださったメロンを~♪

ガブガブッ!と 頂き


今回は終了~♪ヽ(´▽`)/





良いサイズもしっかり居ましたが、簡単に釣れるのは 足元のスーパー小さい新子でした。

ワガママで初物が食べたかったので、家族分だけ!と決めて 少数持ち帰りしましたが、

やっぱり 3号、3.5号のエギをしっかりキャストして沖でアタリを捕らえるエギングとを比べると……………です。






これから若狭はお祭りになるんでしょうね~



最後になったけど、

天気が良くないのに 保護者になってくださった アニキ!
イツモドオリ  ミタメ ワ  コワソウ   デスガ(笑)


現地の案内に 食事に デザートにと、
御世話になりっぱなしでホントにありがとー御座いました\(^^)/

僕が出来る事は 少ないですが、これに懲りず また 行きましょー♪