冬タイヤに交換完了!! | 琵琶湖のほとりから(D600/D7000/V1/5DmkⅡ/7DmkⅡ/EOSm&m3/E-P1&2/GX1/GM1S/α7/α6000/K-30等で綴る近つ淡海だより・・)

琵琶湖のほとりから(D600/D7000/V1/5DmkⅡ/7DmkⅡ/EOSm&m3/E-P1&2/GX1/GM1S/α7/α6000/K-30等で綴る近つ淡海だより・・)

滋賀の田園風景や自然などをデジ一眼のD600、D7000、V1、5DmarkⅡ、7DmarkⅡ、EOSm・m3、E-P1・2、GX1、GM1S、α7、α6000、K-30などを使って気ままに撮影しています。

今日は朝から小雨模様のお天気に・・・・。

 

昨日は穏やかなお天気で、午後もポカポカ陽気だったのでタイヤの交換を済ませました!

だんだんと煩わしくなってきたので外注を考えていましたが、運動不足解消と2000~3000円を節約するため今期も自力で・・・!!

 

先ほど買い物ついでに、ガソリンスタンドで空気圧のチェックだけは済ませました。

 

これでいつ雪が降っても慌てなくて済みます。雪

柿

先日から風邪気味だった孫くん、ついに風邪をこじらせて中耳炎に・・・!

 

初めて行った耳鼻科での治療で大泣きだったそうで、お見舞いに展示処分品で5年保証付き税込み12,800円と格安だったカシオのキーボード(ナビゲーションキーボード LK-123)持参して様子見に行ってきました。

※春から幼稚園に通いだして、先生の弾くオルガンに興味津々だったので・・・・。

 

鼻たれ・喉イガイガ・咳コンコンの三拍子でボロボロ状態ながら、座薬をしてもらって熱が下がっていたので意外と元気そうでした。

耳鼻科の治療でトラウマになったのか、娘が耳への点滴の薬をすると嫌がって孫くん大泣きしてましたけどネ~!!