PALをELニッコール50mmF2.8で・・・ | 琵琶湖のほとりから(D600/D7000/V1/5DmkⅡ/7DmkⅡ/EOSm&m3/E-P1&2/GX1/GM1S/α7/α6000/K-30等で綴る近つ淡海だより・・)

琵琶湖のほとりから(D600/D7000/V1/5DmkⅡ/7DmkⅡ/EOSm&m3/E-P1&2/GX1/GM1S/α7/α6000/K-30等で綴る近つ淡海だより・・)

滋賀の田園風景や自然などをデジ一眼のD600、D7000、V1、5DmarkⅡ、7DmarkⅡ、EOSm・m3、E-P1・2、GX1、GM1S、α7、α6000、K-30などを使って気ままに撮影しています。

今日も、雨が降ったと思ったら日差し戻って青空になったりとコロコロとお天気が変わる空模様です。

最近あまり写真を撮らないので、バッテリー切れの放置カメラが・・・。
昨夜からバッテリー充電フル稼働で、所有デジカメのバッテリー切れを解消しました。

以前ヘリコイドマウントアダプターを付けて30cm~無限遠まで撮れるよう調整した引き伸ばしレンズの「ELニッコール50mmF2.8」でPALを・・・。
ELニッコール50mmF2.8
マニュアル撮影なので目にピッタリピントが合っていませんね・・・。
MFピーキング機能が新たに搭載された「EOSm3」ならピントぴったりで撮れるだろうなぁ~。
【撮影:EOSm+EOSm-M42変換リング+M42ヘリコイド+M42-M39変換リング+ELニッコール50mmF2.8】
PAL
PAL
PAL