48仏 銀杏色づく | 琵琶湖のほとりから(D600/D7000/V1/5DmkⅡ/7DmkⅡ/EOSm&m3/E-P1&2/GX1/GM1S/α7/α6000/K-30等で綴る近つ淡海だより・・)

琵琶湖のほとりから(D600/D7000/V1/5DmkⅡ/7DmkⅡ/EOSm&m3/E-P1&2/GX1/GM1S/α7/α6000/K-30等で綴る近つ淡海だより・・)

滋賀の田園風景や自然などをデジ一眼のD600、D7000、V1、5DmarkⅡ、7DmarkⅡ、EOSm・m3、E-P1・2、GX1、GM1S、α7、α6000、K-30などを使って気ままに撮影しています。

昨日の午後、湖西まわりで湖北地方に行きましたが、途中の高島で48仏に立ち寄ると石仏たちは銀杏の黄色い色づきの下で静かに晩秋を迎えていました。


【撮影:E-P1+パナG14-45mm】
琵琶湖のほとりから(D700、5DmkⅡ、E-P1、GF1、D80、40D、E-520等で綴る近つ淡海だより・・)-48仏


琵琶湖のほとりから(D700、5DmkⅡ、E-P1、GF1、D80、40D、E-520等で綴る近つ淡海だより・・)-48仏


琵琶湖のほとりから(D700、5DmkⅡ、E-P1、GF1、D80、40D、E-520等で綴る近つ淡海だより・・)-48仏

私の従兄弟たちは、煙草飲みばかり・・・。


法事の後の食事の場では紫煙の大攻勢でしたが、何とか踏みとどまり禁煙続行中です。

(運転のためノンアルコールだったので良かったですが、お酒を飲んでしまうと危ないなぁ~)