東光寺紅葉(マイクロフォーサーズ超広角ズームの試写) | 琵琶湖のほとりから(D600/D7000/V1/5DmkⅡ/7DmkⅡ/EOSm&m3/E-P1&2/GX1/GM1S/α7/α6000/K-30等で綴る近つ淡海だより・・)

琵琶湖のほとりから(D600/D7000/V1/5DmkⅡ/7DmkⅡ/EOSm&m3/E-P1&2/GX1/GM1S/α7/α6000/K-30等で綴る近つ淡海だより・・)

滋賀の田園風景や自然などをデジ一眼のD600、D7000、V1、5DmarkⅡ、7DmarkⅡ、EOSm・m3、E-P1・2、GX1、GM1S、α7、α6000、K-30などを使って気ままに撮影しています。

湖東三山も今が丁度見頃を迎えているらしいのですが、三連休で紅葉のピークだと凄い人出だろうと思って、病み上がりの私は観光ルートから外れた「東光寺の紅葉」を・・・。


買ったばかりのパナソニックG7-14mmF4をE-P1に装着して超広角のアングルばかりで撮影しました。


まだ動くと足腰が痛いですが、少しずつ体を慣らして行きたいと思っています。


晴れマークの天気予報だった割に、雲が多い一日でした。


【撮影:E-P1+LUMIX G VARIO 7-14mm F4】
琵琶湖のほとりから(D700、5DmkⅡ、E-P1、GF1、D80、40D、E-520等で綴る近つ淡海だより・・)-東光寺


琵琶湖のほとりから(D700、5DmkⅡ、E-P1、GF1、D80、40D、E-520等で綴る近つ淡海だより・・)-東光寺


琵琶湖のほとりから(D700、5DmkⅡ、E-P1、GF1、D80、40D、E-520等で綴る近つ淡海だより・・)-東光寺


琵琶湖のほとりから(D700、5DmkⅡ、E-P1、GF1、D80、40D、E-520等で綴る近つ淡海だより・・)-東光寺


琵琶湖のほとりから(D700、5DmkⅡ、E-P1、GF1、D80、40D、E-520等で綴る近つ淡海だより・・)-東光寺


琵琶湖のほとりから(D700、5DmkⅡ、E-P1、GF1、D80、40D、E-520等で綴る近つ淡海だより・・)-東光寺