「レタス」と「白菜の浅漬け」 | 琵琶湖のほとりから(D600/D7000/V1/5DmkⅡ/7DmkⅡ/EOSm&m3/E-P1&2/GX1/GM1S/α7/α6000/K-30等で綴る近つ淡海だより・・)

琵琶湖のほとりから(D600/D7000/V1/5DmkⅡ/7DmkⅡ/EOSm&m3/E-P1&2/GX1/GM1S/α7/α6000/K-30等で綴る近つ淡海だより・・)

滋賀の田園風景や自然などをデジ一眼のD600、D7000、V1、5DmarkⅡ、7DmarkⅡ、EOSm・m3、E-P1・2、GX1、GM1S、α7、α6000、K-30などを使って気ままに撮影しています。

PALの食事、近頃は親父がすることになっているのですが、昨夜は大チョンボしたらしい。


冷蔵庫に「レタス」と「白菜の浅漬け」が同じ種類の食器に入れてあったので、PALの食事のトッピングに何時もドッグフードと一緒に入れている「レタス」と間違って「白菜の浅漬け」をあげたらしい。


今朝、朝食の準備をしていてお漬け物が見あたらない!!!


PALには、とんだ夏場の塩分補給(ワンコにはあまり良くないですよ!)になったようです。


琵琶湖のほとりから(D700、5DmkⅡ、D80、40D、E-520等で綴る近つ淡海だより・・)-PAL


それにしても、「レタス」と「白菜の浅漬け」の区別もつかなくなってきたなんて、親父、チョットやばいです・・・・。


琵琶湖のほとりから(D700、5DmkⅡ、D80、40D、E-520等で綴る近つ淡海だより・・)-アメンボ