水口まつり | 琵琶湖のほとりから(D600/D7000/V1/5DmkⅡ/7DmkⅡ/EOSm&m3/E-P1&2/GX1/GM1S/α7/α6000/K-30等で綴る近つ淡海だより・・)

琵琶湖のほとりから(D600/D7000/V1/5DmkⅡ/7DmkⅡ/EOSm&m3/E-P1&2/GX1/GM1S/α7/α6000/K-30等で綴る近つ淡海だより・・)

滋賀の田園風景や自然などをデジ一眼のD600、D7000、V1、5DmarkⅡ、7DmarkⅡ、EOSm・m3、E-P1・2、GX1、GM1S、α7、α6000、K-30などを使って気ままに撮影しています。


昨夜、先週の長浜曳き山まつりに続いて、水口の曳き山まつりに行ってきました。


夕方、仕事を終えてから車を飛ばして甲賀市水口まで・・・。


夕方のラッシュ時で道路は結構混んでいましたが、黄昏時には何とか到着。


【撮影:EOS20D+シグマ18-125mm】
水口まつり
水口まつり
水口まつり
車を止めた場所から、賑やかな笛や太鼓の音に誘われて水口神社の境内に・・・。

(途中の屋台からの美味しそうな臭いの誘惑に負けないように直行)


長浜曳き山まつりはいっぱいの見物人で身動きが取れないような人出でしたが、ここは適度な人出でゆっくり見物出来そうです。


祭りの情景写真は続編にて・・・。

(長浜曳き山まつりは昼間に訪れましたが、こちらは夜訪れたのでまた違った風情を楽しめました)