のらぼう菜収穫 | ネズミ好き

ネズミ好き

趣味 草取りヽ(*^^*)ノ
そんな食いしん坊の日記

のらぼう菜の収穫を開始しましたヽ(*^^*)ノ

10株くらいあるので

たくさん採れました(≧▽≦)

 

 

エンドウの横糸を2本増やしました。

 

 

のらぼう菜

初収穫なので大きいです。

 

 

茎も太いです。

明日食べますヽ(*^^*)ノ

 

 

お刺身ヽ(*^^*)ノ

↑左端のは、ヤオコーで買ったイカ蛸唐揚げ

このイカが、旨い☆

 

 

韓国式のお刺身の食べ方が

ちょ~お気に入り中ヽ(*^^*)ノ

 

 

 

呉の街角や、公園のそばの橋の下、

我が家の庭に生えてる“アジアンタム”が不思議でしたが。。

“ホウライシダやハコネシダの仲間の総称としてアジアンタムと呼ばれている”

どうやら、園芸種から逃げ出して野生化してる

“ホウライシダ”らしいです( ゚-゚)

で、つまり、アジアンタム でいいのね?

 

 

 

軒下のキジバト。

昨日孵化したようです。

夕方交代に来た雌(たぶん)が、巣に入るなり

二つに割れた卵の殻を、ひとかけらづつ

咥えてどっかに捨てに行きました。

さっき覗いたら、ゆらゆらちいさな禿げ頭が見えました^^

寒い日に卵を温めてない時間がなんどもあって、

この卵はダメになるんじゃないかと心配しました(ง; `ω´)ง