着花習性の研究( ̄ー ̄)b | ネズミ好き

ネズミ好き

趣味 草取りヽ(*^^*)ノ
そんな食いしん坊の日記



みなさん こんにちは 今日は平兵衛酢の着花習性についての研究発表をしたいと思います。






花が着いている枝を見ると。。。

昨年からある枝の、葉の付け根から蕾が発生しているようです。





こちらの蕾は。。。。。

今年新たに発生した枝に。。。目





。。。。。( ̄ー ̄)

昨年の枝、その先から出た今年の枝、両方に蕾の発生がありますね( ̄ー ̄)ノ


結論☆  法則なんて無いんじゃね(゚∀゚)

とかいって、


昨年の枝からの蕾の発生が、ダントツ多いですねv



柑橘の本を買って読んだけど、頭悪いからぜんぜん分からない(・_・;)

理解できないから本は諦めて、経験からなんとなく学んで行こう☆




葡萄、今年はまだ花を着けないようです。






いまのところ、元気に伸びてます。

昨年発生した、尻尾にトゲのある きもーいイモが今年は来ませんように(。-人-。)