今日は、福岡県前原市の牡蠣とハマグリを

たらふく食べまくる。


ワインがあれば、もっとよかったけれど^^

バーベキューグリルで焼きあがった牡蠣やハマグリの

ぷっくらしたお肉から、

天然の海水がほどよいだしとともに流れ出る。


なにもつけずに、そのままで充分美味しい。
美味しい、美味しいと、10個以上は食べただろうか。


前原市の牡蠣の養殖、跡継ぎの若者は2人。(イケメン青年!)


3月ころにタネつけをして、11月すぎて、丸々と太った牡蠣となる。


養殖といっても、美しい海があってこそ。


ハマグリは、自然に生まれ育っている本当の天然ものだけに、

壊滅させないための努力をしているうえに、

高齢の女性たちが腰まで水に浸かって、

ひとつひとつ、手でとるが、

ひとり10キロまでしかとってはいけないと決めている。


1年で育つ牡蠣と違って、ハマグリは砂の中で何年かかけて大きくなる。

2,3年は小さくて、5年になるととたんに立派に大きくなるという。

しかし、大自然のものをいただくというのは、なんという贅沢なこと。


前原市は今年、総務省の実証実験で地域SNSを立ち上げ、

生産者と消費者をつなげる仕組みを模索している。

http://www.ito-fun.jp/