製造部の横山(ひ)です。



現在、当社では環境整備活動というものに取り組んでいます。


これは、従来の始業時刻前、5~10分程かけて交替で担当場所、

掃除していたものを、形を変えて新たなものとして、

整理、整頓、清掃というスローガンのもとに、

社内外のきれいな環境、ごみ一つない環境を目指しての活動です。


従来の掃除のやり方では、なかなか物の整理、

ごみ一つない環境はできず、始業時刻を気にしながらの状況でした。

これでは、一向に会社としての環境は良くならず、

また、社会人としての自覚も向上しません。


そこで、新しく日々の活動として,

環境整備活動というものを立ち上げました。


活動開始の準備として、部屋割、場所割をし、

それぞれの部署の担当スタッフだけで、振り分け、

作業時間も朝礼後の30分を充てることにしました。


しかし、部屋の数は多いいし、また広く、そのうえ物は沢山あり、

それに物を移動し、ワックス掛けをし、物の整理、整頓をする

雑巾がけ、トイレ掃除等々、少ない人数で忙しい業務を

かかえてのことに、「出来るもんか」といった様な、

陰口もでるようなスタートでした。


担当も、女性陣、現場の人間にも参加してもらうようにしました。

それでも、若干の不平、不満は出ておりました。

しかし、活動を重ねるうち、徐々にきれいになり

活動の効果が出始めました。


そのうえ、奇麗になった場所を汚したくない、汚されたくないと

いう気持ちが出てきて、清掃時間外の時でも、ごみを見つけたら

その場で拾うというような行動もよく見かけられるようになりました。


このまま意識が高められ、より一層の活動を望みたいと思います。

ただ怖いのは、現状に満足しいわゆる中だるみ状態に陥ることです。

これだけは避けるよう、日々お互い注意し、緊張感をもって活動を

継続できるようこれからも取り組んでいきたいと思います。