みなさん、おはようございます。
前回の読書会 で
たまたま耳にした
「ホ・オポノポノ」
偶然、図書館で見つけた
この書籍。
何か、運命を感じながら
手に取り、読ませていただきました。
一言で言うと
「不思議な書籍」
世の中の出来事は
すべて過去の記憶が再生されている
だからよい出来事が起こるには
過去の記憶や潜在意識を
良くする必要がある。
記憶を消去したり、
「許してください」、「ごめんなさい」、
「ありがとう」、「感謝しています。」
と心の中でいいから
言ってみる。
成功を期待せず
自分らしくいること。
昨日、紹介した
井上先生の書籍
と同じく潜在意識を大切にするけれど、
実践方法や認識方法が
異なります。
どちらが正しいとかではなく
どちらも正しい
どちらが自分に合っているか
だと思います。
「万象は100%自分の責任」
責任逃れを考えていた
過去の自分には痛い言葉です。
今の自分は受け止めて
実践していけると
確信しています。
「ホ・オポノポノ」を
実践したいという方
1クリックお願いします。
↓↓↓
チェック項目47箇所。
真の意味で「生命を生かすビジネス」とは何か?その実際のあり方。
わたしは何者か?人生の目的は?様々な悩み・苦しみは何が原因か?
ホ・オポノポノとは「目標を完璧にする」と言う意味。
世の中の問題は潜在意識の中の情報(過去の記憶)の再生
「ごめんなさい」、「許してください」、「ありがとう」、「愛しています」
自身の憎む情報に対して使う。
最大の特徴は「成功を期待しない」こと。自分が自分らしくあることを重視。
他人に起きている問題についても消去可能。
「すべての出来事は100%自分の責任である」という考え。
他人任せや人任せにしない。自分でクリーニングする。
最終的な認識は脳の中。物事がどう認識されるかによって結末が変わる。
問題がある人との出会いは自分自身をクリーニングする機会が与えられている。ありがたい存在。
自分の中に何が起きているのか見て、責任を取ることになる。
それこそが真のリーダーシップ。
するべきことは情報分析ではなく情報消去。
消去の前提には顕在意識と潜在意識、超意識のバランスと
潜在意識を愛すること。
3つのキーワード「努力なし」、「予想外」、「無意識」
情報を消去してゼロになる。社員一人一人が自分が自分であるということを目指す。
効率よく、創造力が高まる。簡単に解決。自己責任。共存共栄の精神。成果を出せる。最適な判断を下せる。自分の能力を最大限に発揮。思い込みを捨てる。柔軟な姿勢を身につける。
管理されるのはみんな嫌い。あなたを・・・信頼している、任せる、素晴らしい、仕事が好き。
会社を成功させる=家庭を大切にする。寝ている時間に会話する。
自分を愛することだけで生きていく価値はある。
本当に求めるのは、人間が本来持っているもの=自由
幸せの前にたどり着くものが「自由」
日本人の使命・・・食べ物で情報すべて消去されるものを作る。
ホ・オポノポノの観点からビジネスパーソンとは
恐れがない、自由な人、責任が取れる人
様々な体験談と実際の行動法を記した実践指南書。
真の意味で「生命を生かすビジネス」とは何か?その実際のあり方。
わたしは何者か?人生の目的は?様々な悩み・苦しみは何が原因か?
ホ・オポノポノとは「目標を完璧にする」と言う意味。
世の中の問題は潜在意識の中の情報(過去の記憶)の再生
「ごめんなさい」、「許してください」、「ありがとう」、「愛しています」
自身の憎む情報に対して使う。
最大の特徴は「成功を期待しない」こと。自分が自分らしくあることを重視。
他人に起きている問題についても消去可能。
「すべての出来事は100%自分の責任である」という考え。
他人任せや人任せにしない。自分でクリーニングする。
最終的な認識は脳の中。物事がどう認識されるかによって結末が変わる。
問題がある人との出会いは自分自身をクリーニングする機会が与えられている。ありがたい存在。
自分の中に何が起きているのか見て、責任を取ることになる。
それこそが真のリーダーシップ。
するべきことは情報分析ではなく情報消去。
消去の前提には顕在意識と潜在意識、超意識のバランスと
潜在意識を愛すること。
3つのキーワード「努力なし」、「予想外」、「無意識」
情報を消去してゼロになる。社員一人一人が自分が自分であるということを目指す。
効率よく、創造力が高まる。簡単に解決。自己責任。共存共栄の精神。成果を出せる。最適な判断を下せる。自分の能力を最大限に発揮。思い込みを捨てる。柔軟な姿勢を身につける。
管理されるのはみんな嫌い。あなたを・・・信頼している、任せる、素晴らしい、仕事が好き。
会社を成功させる=家庭を大切にする。寝ている時間に会話する。
自分を愛することだけで生きていく価値はある。
本当に求めるのは、人間が本来持っているもの=自由
幸せの前にたどり着くものが「自由」
日本人の使命・・・食べ物で情報すべて消去されるものを作る。
ホ・オポノポノの観点からビジネスパーソンとは
恐れがない、自由な人、責任が取れる人
様々な体験談と実際の行動法を記した実践指南書。