みなさん、おはようございます。
ついにここでも
ベストセラーを紹介することができました。
この書籍を貸してくれた
経営者モーニングセミナーの方に
感謝です。
ありがとうございます。
さて、その書籍とは
ドラッカーブームを作り出した
名著「もしも高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら」
です。
高校野球の女子マネージャーみなみ
ときたら、思い出すのは
呼吸を止めて~♪
のあのメロディー
「たっちゃん、甲子園に連れてって」
でおなじみ
高校野球界永遠のアイドル
浅倉南です。
そして、今回、
それを覆す(?)のが
もしドラです。
この書籍、表紙を見たら
正直、「ドン引き」ですよね?
アキバ系の内容ではありませんが、
抵抗のある表紙なんです。
でも、内容はしっかりしています。
ドラッカーの要点が要所要所で出てきて
わかりやすく教えてくれます。
高校野球のマネージャーという
誰もがわかるもので
ドラッカーのマネジメントを教えてくれるのだから
そして、「タッチ」を読んで
青春していた世代であれば
なおさら、共感できないはずがない!!
そう思える一冊でした。
みなさんもこの書籍を読んで
甲子園目指しましょう(笑)
高校野球でマネージャーがみなみときたら
今30代の人には「タッチ」を彷彿させる。
それだけで共感できる部分あり。
内容は読みやすく、要所要所でドラッカーの
言葉を織り交ぜている。
マネジメントをもっとも共感できる高校野球で
教えてくれる
今30代の人には「タッチ」を彷彿させる。
それだけで共感できる部分あり。
内容は読みやすく、要所要所でドラッカーの
言葉を織り交ぜている。
マネジメントをもっとも共感できる高校野球で
教えてくれる