福祉職こそ読書せよ!6 | ブログ

ブログ

保存用

みなさん、こんばんは







前回はこちら








ぼくは最近







様々な本や雑誌を







読みます







おそらく





多くの







いえ







ほとんどの







成功に関する本には







似たような考えが







掲載されています







ポジティブだったり

専門に特化することだったり

いい習慣を続けることだったり







本質はほぼ同じなのです







しかし







その成功にいたる







『プロセス』







それはひとりとして







おなじではない




ということです









ぼくの例で話せば







朝4時起きの仕事術








読んでから







実際に







4時起きを





してみましたが







体に負担がかかり





3日坊主で





終わりそうだったので







早起きと時間の有効活用







という本質を見抜き







自分に無理なくできる







6時起きで読書







今までより30分前出社







で事務処理や準備を行う


→定時退勤で家族の時間確保







という習慣を作りました







このように







1~10まで







同じにする必要は







ないんです









大事なのは






自分にとって






楽しく、続けられる






そして






今より人生を良くする


習慣を作ることなんです




(つづく)






B2(ビーツー) border=






ペタしてね