けーほ365 -5ページ目

バッグパーツ完成間近!

どうやったら携帯で写真てうまくとれるのかな…

実物と写真じゃ色が全然違うぜ…

けーほ365-201111111746000.jpg


出来上がってきたパーツの一部。
持ち手と、ポケットのついた本体前面、
そして飾りリボン。

リボンは予定ありませんでしたが、
革が足りなくて持ち手の一部に継ぎ接ぎができちゃったので
そこを隠すためにつくりました。


でも案外怪我の功名ってやつで
悪くないかもしれない。

今回のは母のバッグなので
次は私のつくるぞ。

迷惑メール…

LOHASとシルコットとか言うところから
架空請求メールが山ほどくる。


ドメイン指定して拒否しても
2時間しないうちにまたドメイン変えて送ってきます。
なんなのよ、これ…


アドレス変える以外で何か方法ないかなぁ。

携帯会社に相談してもなんにもなりませんでした…


内容に関しては無視通しますが、
不要なメールがたまり
携帯が何度もなるのがイライラ!


なんか良い解決法はありませんか?

進めミシン

人工皮革四枚重ねはさすがにそのままじゃ縫えないか…
両面とも滑らない状態の表だからな…

そんなわけで
型紙写す紙のあまりで革を挟んで縫ってます。
そうすると四枚縫える。
送りジョーズ使えばもうちょいいける気がする。
写し紙は薄いし、滑りが良い。
習字の半紙も使いやすいけど、もったいないからね(笑)
余りを再利用。


やってるうちに、色々工夫して覚えてくるもんですね。


自分のものや、家族のもの、
知り合いに頼まれたものしか作れてなくて
趣味でしかないけど
仕事として成立させることができなくても
立派なリハビリにはなってるかな(笑)