夏野菜の収穫祭 | 上海大学シニア留学日記~その後

夏野菜の収穫祭

野菜の栽培を趣味にしている友人の菜園で

夏野菜の収穫祭に参加するため、朝8時半

家を出て、中央線武蔵境から西武多摩川線に

乗換え、2駅目の多磨墓地前で下車する。

 

友人の畑は駅から徒歩10分ほどの所にある。

 

 

 

 

 

私ともう一人の友人が到着すると、既にガーデン

パーティが始まっていた。

 

今日の参加者は畑の主を含めて7名。

雨がポツポツと降ってはいるが、テントを張っているので、全くの支障が無い。

 

友人が朝から料理の準備をしてくれていて、テーブル

には畑で獲れた野菜のサラダや茹でたジャガイモなど

並んでいた。

 

 

 

ビールで乾杯して、次からは焼酎のホッピー割りにする。

今日は曇り空なので、比較的涼しい。

今日のメンバーは最初の会社の同期の仲間だ。

 

畑の主は酒が飲めないので、肉を焼いたり、料理を作ったり、甲斐甲斐しい。

 

 

 

この日は、会社時代の想い出話などをしながら、720mlの焼酎のボトルを2本空けた。

 

帰りに畑で獲れたトマト、トウモロコシ、きゅうり、茄子、

ねぎ等をキャリーカート一杯貰って帰る。

 

家には4時過ぎに着いたが、昼間の酒が効いたせいか

2時間ほど昼寝してしまった。