久しぶりの集り | 上海大学シニア留学日記~その後

久しぶりの集り

このところ中国語自由会話サロンの出席意欲が、私も

そうだが仲間達も失せていて、新年に入り、まだ集まりがない。


そこで、A子さんが仲間達に呼び掛け、今日は久々に授業

参加しようということになった。


私は授業の方は勘弁させて貰い、「石庫門」で待たせて貰う

ことにした。

店に入ると、A子さんが予約してくれたらしく、個室に通された。





(10名ほど入れる個室)



生ビールを頼み、間もなく授業が終わり、みんなやって

来る筈なので、焼餃子を40個頼んでおいた。


生ビールを飲み終わろうとする頃、授業を終えたみんなが

入って来た。

結局、A子さんに精密機器会社に勤務するBさん、大学で

働くCさん、上海大学同学のDさん、情報機器会社に

勤めるEさんと私の6名が揃った。


上海で働くF子さんが春節の休暇で日本に帰国していて、

今日参加すると聞いていたが、何でも栃木県の実家に

用事があって、急遽欠席された。

久し振りに会えると思ったのに残念。


Eさんが、出席すると、自分が食べたいものをどんどん注文

して行く。



白子揚げ、ホタテと玉ねぎのXO醤炒め、胡瓜ガーリック、

棒々鶏、海鮮沸騰鍋、辣子牡蠣、レバニラ炒めなど。




(白子揚げ:680円)




(海鮮沸騰鍋:1,780円)




(辣子牡蠣:800円)



「石庫門」の料理を食べるのは久し振りだが、中国本土の

味付けで美味しいし、値段もリーズナブルだと改めて思う。


生ビールの後は私は黒ホッピーに変え、5~6杯は飲んだ

だろうか。


私を除くみんなはデザートも食べる。

飲み物26杯、料理11品、デザート5品とって、

20,000円でお釣りがくる。本当に良い店だ。


今日は久々に若い人達と楽しい時間を過ごした。