同期会 | 上海大学シニア留学日記~その後

同期会

今日は昨日休んだ積算を担当する社員が出社してくるか

心配していたが、出て来てくれた。


早速、作業に取り掛かって貰い、午後私の下に書類が

届く。

それをベースに仮見積書の作成に取り組む。

船会社からの見積もりがまだ届かないので完成は明日以降だ。


夕方、下北沢駅近くの「大庄水産」で前の会社の同期で

親しいグループの忘年会に1時間遅れで出席。


今日は私を入れて7名が揃ったが、みんなもう結構良い

気分になっている。

テーブルには、サラダ、刺身の盛り合わせ、魚のあら煮が

載っていて、みんなはビールが終わって、焼酎に移っている。




(サラダ、魚専門店だけにイクラが載っている)



(刺身の盛り合わせ)



私は取り敢えず生ビールを注文。

あら煮はどうやら私の分らしい。



(魚のあら煮)



このグループで今年は春にスパリゾーツハワイアンズに

1泊旅行、初夏にメンバーの一人の野菜畑で収穫祭、秋に

湯西川温泉に1泊旅行、そして今日が忘年会と4回会合を

持った。

秋にも例年収穫祭をするのだが、私がソウルや上海に

旅行を 入れていたので、スケジュールが合わず

今年は流れた。


来春どこの温泉に行こうかと言う話題で盛り上がる。

海外旅行をしようと言う話がいつも出るが、親の介護をして

るメンバーや飛行機が大嫌いと言うメンバーがいて、

成立しない。


私も2杯目は焼酎に切り替える。

貝やイカを焼いて食べる料理を追加。



(貝焼)


(イカ焼)



来春の旅行は多数決で熱海に決まった。


最後に焼きそばで〆る。

焼酎のボトル2本取って、この日の会費は3,000円。

リーズナブルな店だ。




(お新香と焼きそば)