飲み放題 | 上海大学シニア留学日記~その後

飲み放題

今日は非出社日。

貯まったブログを書いて過ごす。


夕方5時家を出て、小田急線町田駅から徒歩3分位の所に

ある「ばってん」と言う居酒屋で6時の待ち合わせ。




(ばってん)



私が前の会社時代、長くいた事務部門から営業部門に

異動した時、不慣れな私を親切に支えてくれた3人の

当時の後輩達との忘年会だ。


うち一人から、昨夜電話が入り、健康診断の結果、

狭心症の疑いがあって、欠席するとの連絡があり、

今日は3人の会合となった。

でも、昨日の会話ではそんなに深刻なことにはならない

予感がしたので安心している。



この店、飲み放題付き4,000円のコースは4名からの受け

付けそうだが、そんな事情なので3名でも引き受けて

くれることになった。


まずは、生ビールで乾杯。


二人とも退職後新しい仕事に就いている。

今年2月、4人で伊東温泉に1泊2日の旅行に行った。



今日の話題は糖尿の数値や健康の話から始る。


どんどん出される料理を突っつきながら、Aさんは

私のブログに出て来る高田馬場の「石庫門」の餃子を

食べてみたいと言う


さらに、Bさんは今年2月に伊東温泉に行った時、昼ご飯に

立ち寄った「魚河岸」と言う居酒屋にまた行こうという。

それで、直ちに来年の伊東温泉行が決定。


(この刺身のボリュームで1,050円)


居酒屋「魚河岸」

伊東市松原本町10-9

(0557)38-4577



今度は「魚河岸」で昼ご飯を食べたら、一気に車を下田まで

走らせ、菜の花の絨毯を見て、伊東に戻ろうという計画を

立てた。


料理が9品ほど出て、私は生ビールに焼酎を5杯ほど飲ん

で、今日の会費は3,500円。

コース料金は4,000円なのだがBさんがこの店の会員登録

していて、500円引きだそうだ。












本来2時間の飲み放題だが、3時間も飲んで、何も言われ

なかった。

それにしても、2人がお皿に料理を取ってくれるので、鍋の

あとの雑炊まで2杯食べてしまった。

忘年会シーズン、食べ過ぎ、飲み過ぎに注意だ。


明日の高田馬場は控えめにしよう。