今日は9月1日 | 上海大学シニア留学日記~その後

今日は9月1日

今日は9月1日。

今年も余すところ4カ月。

歳を取ると月日の過ぎゆくスピードが速い。


この秋は、今の会社に入って自分が手掛けた仕事として

は、一番大規模な工事を遺漏なく完成させねばならない。

同時に次の大きな海外工事も受注しなければならない。


前の会社を定年退職した時に、自分は十分仕事をしたと

思うので、定年後はもう仕事はしないと心に決めて、

上海大学に留学した。


2年の留学を経て帰国後、私から頼んだわけではないの

に、或る親しい人から今の会社に入ることを熱心に勧められた。


義理のある人なので断りずらく、週3日ならばとお引き受けした。

これで3年過ぎたが、やはり仕事に携わっていると、程よい

刺激と生活のリズムが出来ることは確かだ。


海外事業部門はまだ大きな収益の柱とはなれていないが、

自分が勤めている間に何とか安定して利益が確保出来る

事業に育てたい。


月1度の全社夕礼を終えて、帰り「串八珍」に行く。

いつもの落ち着くカウンターの隅の席に座り、黒ホッピーを飲む。

今日はつまみにハムカツ、鶏モツ中華風冷菜、冷やしトマトをとる。







最近、話すようになった日本人の女店員が話しかけ

てきて、今度新宿店に異動になったので、新宿店にも

立ち寄ってくれと言う。

新宿で飲むときには顔を出してあげなきゃとつい思ってしまう。


飲み終わって、外へ出ると叩き付けるような雨が降っている。

庭の庭木に恵みの雨になるだろう。